サステナビリティ

ESGデータ集

(2022年8月30日更新)

※数値は特に記載がない限り雪印メグミルク㈱単体
※過去の実績値については、集計結果の精査を行い、遡って修正する場合があります。

環境

《方針・認証》

環境方針

有:雪印メグミルクグループ環境方針

環境に関する第三者認証取得

「ISO14001」51サイト(雪印メグミルク㈱、八ヶ岳乳業㈱、いばらく乳業㈱、みちのくミルク㈱)

「グリーン経営認証」14事業所(直販配送㈱)

《エネルギー》

 

2019

2020

2021

電力使用量

百万kWh

234

229

230

総エネルギー使用量(原油換算)

千kl

109.9

109.4

110.8

 燃料使用量(原油換算)

千kl

52.4

52.3

53.2

 電力使用量(原油換算)

千kl

57.5

57.0

57.6

 工場燃料原単位(製造重量当たり)

l/t

54

56

60

《CO2

 

2019

2020

2021

CO2排出量(全社)

万t-CO2

23.0

22.4

22.8

 スコープ1

万t-CO2

11.5

11.5

11.7

 スコープ2

万t-CO2

11.4

10.9

11.1

CO2排出量(工場)

万t-CO2

21.5

21.0

21.5

 工場CO2原単位(製造重量当たり)

t-CO2/t

0.222

0.228

0.242

 

スコープ3合計

万t-CO2

192.1

236.4

224.7

 (カテゴリ1)購入した製品・サービス

万t-CO2

167.3

211.2

200.8

 (カテゴリ2)資本財

万t-CO2

6.9

7.5

4.5

 (カテゴリ3)スコープ1、2に含まれない
 燃料およびエネルギー関連活動

万t-CO2

3.5

3.8

3.8

 (カテゴリ4)輸送、配送(上流)

万t-CO2

10.8

10.4

10.2

 (カテゴリ5)事業から出る廃棄物

万t-CO2

0.1

0.1

0.1

 (カテゴリ6)出張

万t-CO2

0.1

0.1

0.1

 (カテゴリ7)雇用者の通勤

万t-CO2

0.3

0.3

0.3

 (カテゴリ8)リース資産(上流)

万t-CO2

算定外

算定外

算定外

 (カテゴリ9)輸送、配送(下流)

万t-CO2

算定外

算定外

算定外

 (カテゴリ10)販売した製品の加工

万t-CO2

算定外

算定外

算定外

 (カテゴリ11)販売した製品の使用

万t-CO2

算定外

算定外

算定外

 (カテゴリ12)販売した製品の廃棄

万t-CO2

3.1

3.0

4.9

 (カテゴリ13)リース資産(下流)

万t-CO2

算定外

算定外

算定外

 (カテゴリ14)フランチャイズ

万t-CO2

算定外

算定外

算定外

 (カテゴリ15)投資

万t-CO2

算定外

算定外

算定外

※ スコープ1,2,3:温室効果ガス排出量の呼び方。
  GHGプロトコルという国際的に認められたガイドラインで定義されている。
スコープ1:事業者自らによる直接排出量(燃料の燃焼、工業プロセス)
スコープ2:他社から供給された電気・熱・蒸気の使用に伴う間接排出量
スコープ3:スコープ1、2以外の事業者による間接排出量(15のカテゴリ)

《水》

 

2019

2020

2021

水資源使用量

千m3

10,900

10,800

10,800

排水量

千m3

10,300

10,400

10,400

《循環型社会》

 

2019

2020

2021

原材料使用量

千t

1,169.7

1,162.0

1,164.6

 生乳

千t

995.0

1,005.0

1,027.0

 油脂

千t

17.8

17.3

15.8

 乳由来原料

千t

43.1

33.5

16.8

 その他原料

千t

51.3

48.5

46.1

 包装材料使用量
 (紙、プラスチック、ガラス、アルミほか)

千t

62.5

57.7

58.9

廃棄物排出量
(一般事業系廃棄物含む)

千t

16.2

16.0

 廃棄物排出量
 (一般事業系廃棄物含む、本社と営業所除く)

千t

17.3

15.6

15.6

廃棄物排出量

千t

15.6

15.5

 廃棄物排出量
 (本社と営業所除く)

千t

16.8

15.3

15.2

廃棄物リサイクル量

千t

14.9

14.8

 廃棄物リサイクル量
 (本社と営業所除く)

千t

16.4

14.6

14.6

廃棄物リサイクル率

%

95.4

95.7

 廃棄物リサイクル率
 (本社と営業所除く)

%

97.5

95.6

96.0

食品廃棄物排出量

千t

3.7

3.7

 食品廃棄物排出量
 (本社と営業所除く)

千t

3.9

3.6

3.7

食品廃棄物リサイクル量

千t

3.1

3.2

 食品廃棄物リサイクル量
 (本社と営業所除く)

千t

3.4

3.1

3.2

食品廃棄物リサイクル率

%

83.6

85.3

 食品廃棄物リサイクル率
 (本社と営業所除く)

%

88.2

85.5

85.4

《環境監査・教育》

 

2019

2020

2021

環境監査実施場所数

サイト

55

53

63

e-ラーニング実施率

%

100.0

100.0

100.0

《環境法令違反》

 

2019

2020

2021

環境法令違反罰金回数

0

0

0

環境法令違反罰金額

0

0

0

社会

《方針・認証》

調達方針

有:雪印メグミルクグループ調達方針

食品安全に関する第三者認証

「FSSC22000」
27工場(雪印メグミルクブランド製品を製造している国内外の食品施設の93%)

健康経営優良法人認定

動物実験に関する第三者認証取得

有:動物実験における倫理的配慮

《従業員》

 

2019

2020

2021

従業員数

3,482

3,506

3,479

 男性

2,915

2,923

2,892

 女性

567

583

587

女性従業員比率

%

16.3

16.6

16.9

平均年齢

40.0

40.4

40.8

平均勤続年数

14.5

14.3

14.8

新入社員数(新卒のみ)

112

75

72

 男性

78

49

47

 女性

34

26

25

正規雇用労働者の中途採用比率

%

23

22

16

女性管理職数  ※翌年度4月現在

31

34

42

女性管理職比率 ※翌年度4月現在

%

4.6

5.0

6.1

新卒者3年以内離職率

%

6.2

6.5

8.1

育児休職取得者数

75

76

108

 男性

43

43

78

 女性

32

33

30

育児休職取得率

%

55.1

62.8

90.0

 男性

%

40.2

48.9

75.0

 女性

%

100.0

100.0

100.0

出産・育児休暇後、6カ月後の復職率

%

98.7

100.0

100.0

短縮勤務制度利用者数

53

47

59

介護休暇利用者数

57

35

36

障がい者雇用率

%

1.96

2.22

2.25

定年再雇用率(希望者のうち)

%

100.0

100.0

100.0

労働組合加入率

%

99.6

99.6

99.6

時間外労働時間
(一般職、⽉間平均、所定労働時間に対する )

時間

17.2

17.5

17.4

年次有給休暇の取得率(全従業員)

%

80.7

73.8

73.2

《労働災害》

 

2019

2020

2021

度数率
(100万延べ労働時間あたり労働災害件数)

%

1.12

1.91

1.69

強度率
(1,000延べ労働時間あたり労働損失日数)

%

0.02

0.04

0.01

《健康》

 

2019

2020

2021

定期健診受診率

%

100.0

100.0

100.0

ストレスチェック実施率

%

91.0

91.9

91.8

《教育・啓発》

 

2019

2020

2021

サステナビリティグループ活動参加率(実参加)

%

83.2

93.6

95.7

風味評価技能を持つ官能評価員認定者数
※翌年度4月現在

1,479

1,522

1,601

《お客様・消費者とのコミュニケーション》

 

2019

2020

2021

食育活動参加者数

38,618

9,715

44,376

工場見学者数

65,608

213

9,198

※新型コロナウイルス感染症対策のため、2020年2月より実施を自粛。食育活動は2020年6月より限定的に再開、2020年10月にはオンラインで開始。工場見学は、2021年6月よりオンラインで開始。

《苦情》

 

2019

2020

2021

受付件数

55,042

53,722

51,016

 うち苦情件数

5,258

5,259

4,421

《調達》

 

2019

2020

2021

環境に配慮した紙の使用率
(対象:紙製容器包装、段ボール)

%

63.1

83.6

87.1

認証パーム油使用率

%

10.0

20.0

20.4

ガバナンス

組織形態

監査等委員会設置会社

会計監査人

有限責任監査法人トーマツ

買収防衛策の導入

内部通報制度

有(社内通報窓口「雪印メグホットライン」と社外通報窓口「社外(弁護士)ホットライン」を併設)

《取締役会・監査等委員会》

 

2022.6.28現在

取締役の数(監査等委員含む)

12

 社外

4

 女性

1

執行役員の数

17
※うち取締役兼務4名

監査等委員である取締役の数

3

 社外

2

《開催回数》

 

2021

取締役会開催回数

18

取締役会出席率

%

100.0

監査等委員会開催回数

22

監査等委員会出席率

%

100.0

《IR活動》

 

2019

2020

2021

投資家・アナリスト向け決算説明会

2

4

4

スモールミーティング

11

8

7

 うち社長出席

2

2

1

個別ミーティング

96

62

55

証券会社主催カンファレンスでの
個別ミーティング

1

1

1

施設見学会(工場など)

0

0

0

個人投資家説明会

6

0

0

《コンプライアンス》

 

2019

2020

2021

製品告知回収

2

1

0

《内部通報》

 

2019

2020

2021

内部通報件数(グループ)

68

52

42

このページのトップへ