チーズ工場

ゴーダチーズ工場をのぞいてみよう!

ゴーダチーズ工場を
のぞいてみよう!

STEP
1

受け入れ・貯乳
(うけいれ・ちょにゅう)

いくつもの検査に合格した生乳だけを受け入れます。
生乳は貯乳(ちょにゅう)タンクの中でゆっくりと攪拌(かくはん)し、低温に保ちます。

STEP
2

殺菌(さっきん)

殺菌機で高温で殺菌し、冷やします。

STEP
3

カードメイキング

乳酸菌とレンネット(乳を固める酵素)を加えます。
するとカードという豆腐のような状態になります。

STEP
4

脱水・加塩
(だっすい・かえん)

連続脱水加塩装置に送り、小さな穴の空いたベルト上でカードから水分を取り除き、塩を加えます。

STEP
5

圧縮・成形
(あっしゅく・せいけい)

カードをタワー上の機器に運び、カード自体の重さでさらに水分を取り除き、形を整えます。カードを底から切り出し、自動でフィルムに包装します。

STEP
6

急冷・熟成
(きゅうれい・じゅくせい)

カードブロックを急速冷却し、熟成させます。

STEP
7

出荷(しゅっか)前検査・
出荷

微生物や成分などの検査を行い、合格したものだけを製品として出荷します。各種プロセスチーズの原料として使用されます。

まとめ

ゴーダチーズがができるまでの流れをアニメーションでまとめてご覧いただけます。

雪印メグミルクの工場見学

工場見学に実際に行ってみよう

雪印メグミルクで工場見学を受け付けている工場・歴史館は全国で6箇所あります。
ご予約は各工場ごとに承っております。施設の内容をご確認の上、ご予約ください。

工場見学に実際に行ってみよう