チーズ工場
カマンベールチーズ工場をのぞいてみよう!

STEP
1
受け入れ(うけいれ)
いくつかの検査に合格した生乳だけを受け入れます。

STEP
2
貯乳・殺菌
(ちょにゅう・さっきん)
一度大きな貯乳(ちょにゅう)タンクにためられます。
その後、殺菌機で高温殺菌します。

STEP
3
凝乳(ぎょうにゅう)
生乳に乳酸菌(にゅうさんきん)を加え、更にレンネットとカマンベールチーズ特有の白カビを加えます。
やがて、生乳が凝固(ぎょうこ)して、豆腐のような状態になります。これを凝乳(ぎょうにゅう)といいます
STEP
4
分離(ぶんり)
撹拌してカードといわれる固まりと水分に分離させます。この水分はホエイといいます。
STEP
5
加塩・はっ酵
(かえん・はっこう)
分離したホエイを取り除き、カードをカマンベールチーズ独特の円柱型の型に入れ、更に水分を除き、塩を加えます。その後、一定の温度と湿度の部屋ではっ酵させます。


予備発酵
本発酵
STEP
6
検査(けんさ)
重量検査、異物検査、日付検査など、1個ずつ厳重に検査します。

STEP
7
出荷(しゅっか)前検査・
出荷
微生物や成分などの検査を行い、合格したものだけを製品として出荷します。

まとめ
カマンベールチーズができるまでの流れをアニメーションでまとめてご覧いただけます。
他の工場を見てみる
工場見学に実際に行ってみよう
雪印メグミルクで工場見学を受け付けている工場・歴史館は全国で6箇所あります。
ご予約は各工場ごとに承っております。施設の内容をご確認の上、ご予約ください。