雪印メグミルクのお料理レシピ

おいしいコラム

No.14 お花見カッテージキッシュ

2009年03月13日更新

 お花見カッテージチーズキッシュ

少しずつ風も春めいて、今年も桜の季節が間近になりました。桜と言えば花振りのよい染井吉野が有名ですね。全国の桜の約8割はこの種類なんだそうです。幕末期に江戸染井村の植木屋さんが売り出したといいますから、比較的新しい品種といえるでしょうね。さあ、桜が咲けばお花見。今年は桜花とカッテージチーズを散らしたキッシュできめてみてはいかがでしょう。中の具はお好みでアレンジして。パイシートの代わりに食パンを使っても簡単に作れます。きれいな花をめでつつ、パッと咲いたようなキッシュに舌鼓。気分は春爛漫です。

材料(24×20cm耐熱容器1台分)

※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。

作り方

  1. 1

    オーブンシートにパイ生地をのせ、容器の大きさに合わせてのばし、シートごと容器に敷く。

  2. 2

    【A】は薄切り、ベーコンは1cm幅に切っておく。

  3. 3

    フライパンに油を熱し2)を炒め、粗熱がとれたら1)の生地にのせる。

  4. 4

    ボウルに【B】を入れてよく混ぜ3)に注ぐ。

  5. 5

    200℃に予熱したオーブンで10分焼き、さらに180℃で15~20分焼く。

  6. 6

    粗熱がとれたらV字に切ったさやえんどうと桜の塩漬け、カッテージチーズを散らす。

おいしいコラムバックナンバー

バックナンバー一覧

メニューから選ぶ

商品・カテゴリーから選ぶ

食材から選ぶ

イベント・シーンから選ぶ

調理時間から選ぶ

フリーワードで選ぶ

条件をキャンセルする

このページのトップへ