「6P」時計ろっぴーどけい
6Pチーズの空き箱(あきばこ)を利用(りよう)した時計(とけい)が完成(かんせい)!
かわいくアレンジして、オリジナルを作ろう。時間(じかん)の管理(かんり)が楽しく(たのしく)なるよ!
使うもの(つかうもの)
- 
												
○6Pチーズの空き箱1こ
 - 
												
○時計のムーブメント(厚さ1.5cmくらいのもの)1こ
 - 
												
○ビーズなど
 - 
												
○千枚通し(せんまいどおし)
 - 
												
○接着剤(せっちゃくざい)
 
注意
											
(ちゅうい)
										(ちゅうい)
千枚通し(せんまいどおし)などをつかう時は、ケガをしないようじゅうぶん注意してください。
									作り方(つくりかた)
- 
												
1

6Pチーズのフタの中心に、穴(あな)を開けます。
 - 
												
2

12このビーズなどを、均等(きんとう)に接着(せっちゃく)します。
 - 
												
3

フタの裏(うら)から、時計(とけい)のムーブメントをはめ込みます。
表(おもて)から時計の針(はり)をセットします。 - 
												
4

箱の底にフタをかぶせます。
 - 
												
完成

ピクチャースタンドなどにのせると、よりかわいくなります。
 
※この工作は、北海道札幌市在住のかんちゃん様の作品を参考にしました。
















												















