使うもの(つかうもの)
- 
												
○牛乳パック(1000ml)2こ
※紙パックはあらって、かわかしておく。
 - 
												
○たこ糸50cmくらい
 - 
												
○直径5mmのボルト(2cm)1こ、
 - 
												
ナット1こ、ワッシャー2こ
 - 
												
○はさみ、またはカッター
 - 
												
○穴(あな)あけパンチ
 - 
												
○ホチキス
 
注意
											
(ちゅうい)
										(ちゅうい)
はさみやカッターなどをつかう時は、ケガをしないようじゅうぶん注意してください。
									作り方(つくりかた)
- 
												
1

牛乳パックは、2つとも開いて、19cm×3.5cmの大きさに、16枚切ります。
 - 
												
2

16枚すべてを図のように、穴あけパンチで穴を開けます。
 - 
												
3

すべて重ねます。片方の穴から、ワッシャーを通したボルトをさし込み、ワッシャーとナットでとめます。
 - 
												
4

0.5cmくらいずつ重ねて、開きます。
 - 
												
5

一番下の1枚の穴に、たこ糸を通して、結びます。
2枚目の穴に通し、糸がずれないように、ホチキスでとめます。これをくり返していきます。 - 
												
6

最後(さいご)に、また結びます。
 - 
												
完成

 
※この工作は、神奈川県厚木市在住の鈴木優子様の作品を参考にしました。
















												














