使うもの(つかうもの)
- 
												
○牛乳パック(500ml) 2こ
※紙パックはあらって、かわかしておく。
 - 
												
○定規(じょうぎ)
 - 
												
○筆記用具(ひっきようぐ)
 - 
												
○ハサミ
 - 
												
○カッター
 - 
												
○セロハンテープ
 - 
												
○両面テープ
 - 
												
○接着剤
 - 
												
○ホッチキス
 
注意
											
(ちゅうい)
										(ちゅうい)
はさみやカッターなどをつかう時は、ケガをしないようじゅうぶん注意してください。
大人(おとな)の人にてつだってもらいましょう。
									大人(おとな)の人にてつだってもらいましょう。
作り方(つくりかた)
- 
												
1

1つめの牛乳パックに切(き)り込みを入れ本体をつくります。
 - 
												
2

2つめの牛乳パックからパーツをつくります。まずは羽をつくります。
 - 
												
3

図のサイズに切り取り、点線(てんせん)で折って平たい筒(つつ)をつくります。
 - 
												
4

顔のパーツを図のように切(き)りとります。
 - 
												
5

足のパーツを図のように切(き)りとり、足にします。
 - 
												
6

(1)に、(2)(3)のパーツをそれぞれ組み合わせます。
 - 
												
7

くちばしは外がわに1.2〜1.5cmのこして差し込んでください。
 - 
												
完成

(4)(5)の部分を取り付けて完成!
 
















												















