使うもの(つかうもの)
- 
												
○牛乳パック(1000ml) 1こ
※紙パックはあらって、かわかしておく。
 - 
												
○はり金(25cm) 2本
 - 
												
○糸
 - 
												
○はさみ、またはカッター
 - 
												
○のり、または接着剤( せっちゃくざい)
 - 
												
○千枚通し( せんまいどおし)
 
注意
											
(ちゅうい)
										(ちゅうい)
はさみやカッター、千枚通し( せんまいどおし)などをつかう時は、ケガをしないようじゅうぶん注意してください。
									作り方(つくりかた)
- 
												
2

図を参考(さんこう)に、はり金をまげて、つるし用のハンガーを2こ作ります。
 - 
												
3

パーツに、糸を通す(とおす)穴(あな)をあけます。
牛のパーツの上の穴に、糸を通して、むすびます。 - 
												
4

〈2〉のハンガーをつるして、〈3〉をかけます。
 - 
												
5

重さのバランスをみながら、残り(のこり)のパーツをつなげます。
 - 
												
完成

風にゆられて、楽しく動く(うごく)よ!
バランスをみて、好きなイラストで作ってみよう! 
















												
















