ドーナッツ

今月のミルクレシピ

2022年2・3

パン作りの経験がある人もない人も、このドーナッツなら気楽に作れます。二次発酵させた生地は切り分けて丸め、少し休ませてから、低めの揚げ油で中まで火が通るようにゆっくりと色よく揚げましょう。仕上げのグラニュー糖は揚げたての熱いうちがきれいにつきます。食べると見た目ほど甘くなくて、牛乳といっしょにいっぱい食べられそう。翌日までおくと少し固くなるので、おすそ分けは揚げたその日のうちがおすすめです。

材料(16個分)

  • 「雪印北海道バター」 20g
  • 「雪印メグミルク牛乳」 1カップ
  • グラニュー糖 大さじ2
  • 塩 小さじ1/2
  • 卵 1個
  • ドライイースト 小さじ1 1/2
  • ・薄力粉 150g
  • ・強力粉 150g
  • ・片栗粉 大さじ2
  • 揚げ油 適量
  • グラニュー糖(仕上げ) 適量
  • 雪印北海道バター

  • 雪印メグミルク牛乳

作り方

  • 1. 小鍋にバターを入れて弱火にかけて溶かし、牛乳、グラニュー糖、塩を加えてよく混ぜ(写真a)、グラニュー糖が溶けたら火を止める(手で触れるくらいであまり加熱しすぎないこと)。溶き卵を加え混ぜて粗熱を取る。人肌くらいの温度になったらドライイーストを入れてよく混ぜ、約5分おく。
  • 2. ボウルにAを入れ、(1)を加えてへらでさっくりと混ぜる(写真b)。
  • 3. 全体をひとまとめにしてラップをし、室温に約1時間~1時間30分おいて発酵させる(写真c)。冬場などはオーブンの発酵機能で30~35℃を使用するとよい。*一次発酵
  • 4. (3)の生地とボウルの間に軽く打ち粉(強力粉・分量外)をふり、カードまたは手で空気を抜いて混ぜ、再度ひとまとめにしてラップをし、さらに約40分おく。*二次発酵
  • 5. 打ち粉をした台に(4)の生地をのせて16等分する。空気を抜いて表面をなめらかにして丸め、底面を閉じ合わせる(写真d)。クッキングペーパーの上に間隔をおいて並べ、ぬれ布巾をかぶせて約20~30分おく。
  • 6. 160~170℃に熱した油で静かに揚げ、片面にこんがり色がついたら返して裏面も揚げる(写真e)。両面が色よく揚がったら網に取り、油をよくきって熱いうちにグラニュー糖をまぶす。

レシピをシェアする