いつものホットプレートメニューもプラスチーズで新しいおいしさ
広島風チーズお好み焼き
材料(2枚分)
-
【A】
薄力粉
100g
水
150ml
みりん
小さじ1/2
卵
1/2個
-
かつお節
20g
-
キャベツ(せん切り)
300g
-
天かす
20g
-
長ねぎ(小口切り)
50g
-
豚ばら肉(薄切り)
80g
-
卵
2個
-
ソース
大さじ1
-
青のり
小さじ1/2
※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
作り方
-
1
【A】を混ぜてお好み焼きの生地を作る。
-
2
200℃のホットプレートに薄く生地を引く。
-
3
2)の上にかつお節、キャベツ、天かす、ねぎ、豚肉(半量)の順にのせる。その上からさらに1)をお玉1杯分かける。
-
4
生地がきつね色に焼けたら、返してふたをして蒸し焼きにする。
-
5
4)の横で卵1個を割り、黄身をつぶしてお好み焼きの大きさに広げ、ちぎったスライスチーズと4)をのせる。焼けたらひっくり返し、ソースと青のりをかける。
-
- 調理時間
- 20分
-
- エネルギー
- 736kcal
-
- たんぱく質
- 33.6g
-
- カルシウム
- 323mg
-
- 食塩相当量
- 1.8g
上記は、1枚分です。
使用した商品