いつもの手巻き寿司にスライスチーズをプラス!
スライスチーズ手巻き寿司
材料(作りやすい量)
-
12枚
-
米
2合
-
水
360ml
-
昆布(5㎝角)
1枚
-
すし酢
50ml
-
のり
適量
-
しょうゆ・練りわさび
各適宜
-
【具材A】
まぐろ(赤身)
100g
しょうゆ
大さじ1
酒
大さじ1
みりん
大さじ1/2
-
【具材B】
ツナ缶詰
小1缶(80g)
マヨネーズ
大さじ1
きゅうり
1本
塩・こしょう
各少々
-
【具材C】
ロースハム
8枚
アスパラガス
4本
※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
作り方
-
1
米は炊く30分以上前にといでざる上げ、分量の水と昆布を入れて炊飯器で炊く。
-
2
炊き上がったご飯にすし酢を入れて、うちわ等であおぎながら、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。
-
3
のりは半分に切り、具材の下準備をする。
-
4
【具材A】 まぐろは1㎝角の棒状に切り、合わせた調味料に漬ける。
-
5
【具材B】 ツナとマヨネーズを合わせて塩、こしょうで味をととのえ、きゅうりは食べやすい大きさに切る。
-
6
【具材C】 アスパラガスは筋をとって塩ゆでし、半分に切る。
-
7
のりにスライスチーズをのせ、すし飯を広げて好みの具材をのせて巻く。お好みで、しょうゆやわさびをつけていただく。
-
- 調理時間
- 30分以上
-
- エネルギー
- 466kcal
-
- たんぱく質
- 31.1g
-
- カルシウム
- 318mg
-
- 食塩相当量
- 3.9g
上記は、1/4量分です。
使用した商品
最近見たレシピ
酢飯とチーズは相性抜群!