バナナチョコレートケーキ
材料(直径21㎝の丸型1個分)
-
100g
-
グラニュー糖
200g
-
卵黄
5個分(約100g)
-
卵白
5個分(約150g)
-
薄力粉
25g
-
ココア
80g
-
スイートチョコレート
125g
-
80ml
-
バナナ
7本
-
レモン汁
少々
-
粉砂糖
大さじ4
※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
作り方
-
1
薄力粉とココアは合わせてふるう。チョコレートは細かく刻み、バナナは皮をむいて3本は裏ごしし、4本は長さ5㎝に切って全体にレモン汁をかける。ケーキ型には「ケーキ用マーガリン」を薄く塗って薄力粉をまぶすか、オーブンシートを型の大きさに合わせて切り、内側に貼り付けておく。
-
2
ボウルに刻んでおいたチョコレートと「ケーキ用マーガリン」を入れて湯煎にかけ、混ぜながらなめらかな状態に溶かす。
-
3
別のボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、グラニュー糖を半量加えて泡立て器で混ぜ合わせる。グラニュー糖のざらつきがなくなって全体に白っぽくなるまで混ぜる。
-
4
別のボウルに卵白を入れ、ボウルの底を氷水で冷やしながら泡立てる。白く、ふんわりとしたら残りのグラニュー糖を加え、角が立つくらいまで硬く、しっかりと泡立てる。
-
5
3)に2)を加え、全体をむらなく混ぜ合わせる。生クリーム、裏ごししたバナナを順に加えてさらにしっかりと混ぜ合わせる。続いて1)のふるった粉を加えて泡立て器で手早く混ぜ合わせる。
-
6
5)に4)を2回に分けて加え、泡をつぶさないように、全体をむらなくさっくりと混ぜ合わせる。準備した型に流し込み、切っておいたバナナを等間隔に、たてに差し込む。160℃に予熱したオーブン約1時間焼く。竹串を刺して生地がつかなければ焼き上がり。
-
7
オーブンから取り出し、そのまま完全に冷やしてから型からはずす。粉砂糖を茶こしに入れてふりかける。お好みで7分立てにした生クリーム、ミントの葉を添えていただく。
-
- 調理時間
- 30分以上
-
- エネルギー
- 4090kcal
-
- たんぱく質
- 68.0g
-
- カルシウム
- 680mg
-
- 食塩相当量
- 1.2g
上記は、1個分(ホール)です。
使用した商品
最近見たレシピ
マーガリンを使うことでバナナとチョコレートの風味が引き立つ、しっとりとしたケーキです。