手作りカッテージチーズ風で作るほうれん草の白和え

材料(2人分)
-
500ml
-
酢(あれば米酢)
大さじ3
-
ほうれんそう
80g
-
にんじん
10g
-
【A】
砂糖
小さじ2
しょうゆ
小さじ2
すりごま
大さじ2
※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
作り方
-
1
鍋に牛乳を入れて火にかける。鍋肌にプツプツと泡が出たら、火を止めて酢を入れ軽くかき混ぜる。ボウルにざるを重ねた上にキッチンペーパーをのせ、流し入れる。カッテージチーズ風(白いかたまり)と乳清(水分)に分けておく。
-
2
にんじんは細切りにして茹で、水気を切る。
ほうれんそうは茹でて冷水にとる。水気をしぼり、食べやすい大きさに切る。 -
3
ボウルに【A】を混ぜ合わせ、 1)のカッテージチーズ風を加えて、なめらかになるまで混ぜる。
-
4
3)に2)を加えてよく混ぜ、器に盛る。
-
- 調理時間
- 20分
-
- エネルギー
- 257kcal
-
- たんぱく質
- 11.5g
-
- カルシウム
- 414mg
-
- 食塩相当量
- 1.1g
上記は、1人分です。
使用した商品
![]()














乳清は牛乳の一部です。
牛乳の栄養が含まれますので、みそ汁やごはんを炊く際の水に一部加えて活用ください。