
グリーンピースのポタージュ、
チーズスクランブルエッグ
今月のミルクレシピ
2019年3月
キッチンに腰をかけ、グリーンピースのさやをむくのはなんだか楽しい時間です。取り出したみずみずしい豆で私がよく作るのはポタージュスープや豆ごはん。とくにポタージュは淡いグリーンがきれいで、なめらかな口当たりです。朝ごはんならこれに卵とパンがあれば十分。ここでは焼きトマトを添えたチーズスクランブルエッグとミルクパンで作ったテーブルロールが一緒です。
グリーンピースのポタージュ
材料(作りやすい分量)
- グリーンピース 正味150g
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- ハム 1枚
- 「雪印北海道バター」 20g
- スープ(顆粒コンソメ小さじ1を湯1カップで溶いたもの)
- 「雪印メグミルク牛乳」 1/2カップ
- 「フレッシュ 北海道産生クリーム使用」 1/4カップ
- 塩・こしょう 各少々
チーズスクランブルエッグ
材料(2人分)
- 卵 3個
- 塩・こしょう 各少々
- 「フレッシュ 北海道産生クリーム使用」 1/4カップ
- 「雪印北海道バター」 20g
- 「雪印北海道100 とろけるモッツアレラ」 30g
- トマト 1個
- サラダ油 大さじ1/2
- 塩・こしょう 各少々
作り方
グリーンピースのポタージュ
- 1. グリーンピースはさやから出し、塩少々(分量外)を入れた沸騰した湯でやわらかくなるまで2~3分ゆで、ざるに上げる。
- 2. 玉ねぎは薄切りにする。ハムは粗く刻む。
- 3. 鍋にバターを熱し、玉ねぎを炒めてからハムとグリーンピースを炒め(写真a)、スープを加える。煮立ったら蓋をして弱火で約5分煮る。
- 4. 火を止めてハンドブレンダーなどでなめらかにする。再び火にかけ、牛乳とクリームを加える(写真b)。煮立ってなじんだら塩、こしょうで味を調える。

チーズスクランブルエッグ
- 1. トマトはヘタを取り、横半分に切る。フライパンにサラダ油を熱し、トマトの切り口を下にして入れ、弱火で蓋をして焼く。少しやわらかくなったら返し、十分やわらかくなるまで焼いて軽く塩、こしょうをふる。
- 2. トマトを焼いている間にスクランブルエッグを作る。ボウルに卵を割り入れてほぐし、塩、こしょう、クリームを加えてさらによく混ぜる。フライパンを火にかけてバターを溶かし、卵液を一度に流し入れる。へらで軽く混ぜ、卵がかたまり始めたらチーズを加えて手早く混ぜ(写真c)、半熟状になったら火を止める。
- 3. スクランブルエッグを器に盛り、焼いたトマトをのせる。トマトをくずしてソースのようにしていただく。

ミルクテーブルロール
基本はミルクパン生地と同じです。一次発酵したら6等分して丸め、10分ほど休ませたらガスを抜きながらもう一度丸め直して30分休ませ、強力粉を茶こしで薄くふって180℃のオーブンで約12分焼きます。