
ミルク白玉のかぼちゃ汁粉
今月のミルクレシピ
2017年9月
かぼちゃ汁粉はできるだけなめらかな食感にしたいので、あればハンドブレンダーなどを使って丁寧に撹拌します。なければ泡立て器などで、できるだけ口当たりがよくなるようにつぶしましょう。器に大きなミルク白玉を浮かべ、熱いかぼちゃ汁粉を注ぐと十五夜に輝くお月さまみたい。白玉の中は粒あんのサプライズ。秋の気配を感じたらこんなデザートも楽しいですね。
材料(4人分)
- かぼちゃ汁粉
- ・かぼちゃ 小1/4個(正味350g)
- ・水 11/2カップ
- ・「雪印メグミルク牛乳」 1/4カップ
- ・「フレッシュ 北海道産生クリーム使用」 1/4カップ
- ・「北海道練乳」 大さじ3
- ・砂糖 大さじ2
- ミルク白玉
- ・かぼちゃ 正味40g
- ・白玉粉 80g
- ・砂糖 大さじ1
- ・「雪印メグミルク牛乳」 大さじ4
- ・粒あん 適量
作り方
かぼちゃ汁粉を作る
- 1. かぼちゃは種とワタを取って緑の部分を残さず皮をむき、ひと口大に切る。
- 2. 鍋に分量の水を入れて火にかけ、煮立ったら(1)のかぼちゃを入れる。再び煮立ったら弱火にし、蓋をしてかぼちゃがやわらかくなるまで10~12分ゆでる。
- 3. 火を止め、かぼちゃを鍋の中で、あればハンドブレンダーなどを使ってなめらかにする。再び火にかけ、牛乳と生クリームを加える(写真a)。なじんだら練乳、砂糖を加える。

ミルク白玉を作る
- 4. かぼちゃは種とワタを取って緑の部分を残さず皮をむき、ひと口大に切る。ラップで包んで電子レンジ(600w)でやわらかくなるまで約40秒加熱し、ざるなどでなめらかにこす。
- 5. 白玉粉をボウルに入れてかたまりをつぶし、砂糖と牛乳大さじ3を加えて混ぜる(写真b)。
- 6. (4)のかぼちゃを入れ(写真c)、残りの牛乳を加えて耳たぶ程度のやわらかさになるまでよく練り混ぜる。

- 7. (5)を4等分して丸くのばし、1個につき粒あん大さじ1を入れて丸める(写真d)。たっぷりの湯を沸かして入れ、中に火が通るまで7~8分ゆでる(写真e)。
- 8. (7)の汁気を切って器に入れ、熱いかぼちゃ汁粉を静かに注ぐ。
