海老名工場

海老名工場

海老名工場

雪印メグミルク 海老名工場

海老名市は古くから交通の要所であり、海老名工場も圏央道海老名I.C.の目の前で、交通アクセスに優れた場所に立地しています。相模川を挟んで丹沢連峰、富士山を望むことができます。 海老名工場は首都圏の基幹工場として位置づけられており、市乳工場として国内最大級の規模を誇ります。 見学コースからは、牛乳や果汁飲料、ドリンクタイプのヨーグルトなど、紙パックやプラボトル入り製品が作られているところがご覧いただけます。 皆さまのご来場をお待ちしています。

この工場で製造している主な製品

  • おいしい雪印メグミルク牛乳

    おいしい雪印メグミルク牛乳

  • Dole® オレンジ 100%

    Dole® オレンジ 100%

  • ナチュレ 恵 megumi

    ナチュレ 恵 megumi

  • ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ

    ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ

アクセス

雪印メグミルク(株) 海老名工場
神奈川県海老名市中新田5-26-1
電車の場合
小田急小田原線「厚木」駅、JR相模線「厚木」駅下車 徒歩15分
車の場合
圏央道を「海老名I.C.」すぐ。

工場見学について

工場見学概要

見学内容 牛乳、乳飲料などの製造工程の見学と映像視聴。
所要時間は70分です。見学通路を40~50分歩いて、工場内をご覧いただきます。
対象年齢 小学生以上
費用 無料
人数 お一人さまからお申し込み可
団体の場合は、最大20名まで可能ですが、ご希望に沿えない場合もございます。
開館日 月~金
ご案内時間 午前/10:00~、午後/13:30~ の一日2回。
休館日 土、日、祝日、年末年始、その他臨時休館日
※予約受付状況や休館日は、工場見学カレンダーでご確認ください。

工場見学のお申し込みについて

予約受付
電話番号

雪印メグミルク(株) 海老名工場 046-240-6300

受付時間
月~金 9:00~12:00、13:00~16:00(祝日、年末年始、休館日等は除く)

工場見学カレンダー

2023年6月

2023年7月

 
          1 2 3
10:00 ~         × ×
13:30 ~         × ×
  4 5 6 7 8 9 10
10:00 ~ × × × × ×
13:30 ~ × × × × ×
  11 12 13 14 15 16 17
10:00 ~ × × × × ×
13:30 ~ × × × × ×
  18 19 20 21 22 23 24
10:00 ~ × × × × ×
13:30 ~ × × × × ×
  25 26 27 28 29 30  
10:00 ~ × × × × ×  
13:30 ~ × × × × ×  

2023年7月

2023年6月

2023年8月

 
              1
10:00 ~            
13:30 ~            
  2 3 4 5 6 7 8
10:00 ~ × ×
13:30 ~ × × ×
  9 10 11 12 13 14 15
10:00 ~ × ×
13:30 ~ × ×
  16 17 18 19 20 21 22
10:00 ~ × × × ×
13:30 ~ × × × ×
  23 24 25 26 27 28 29
10:00 ~ × × × × ×
13:30 ~ × × × × ×
  30 31          
10:00 ~ ×          
13:30 ~ ×          

2023年8月

2023年7月

 
      1 2 3 4 5
10:00 ~    
13:30 ~    
  6 7 8 9 10 11 12
10:00 ~
13:30 ~
  13 14 15 16 17 18 19
10:00 ~
13:30 ~
  20 21 22 23 24 25 26
10:00 ~
13:30 ~
  27 28 29 30 31    
10:00 ~    
13:30 ~    

✕:受付不可(満員など) △:受付可能(残りわずか) ◯:受付可能

※予約状況はあくまでも目安となっております。最新の予約状況は、電話にてお問い合わせください。

お申し込み方法

一般見学

(個人のお客様)
・2023年5月8日(月)9:00より以下の期間のご予約を承ります。

予約受付期間:6月1日(木)~6月30日(金)
※以降のご予約は1ケ月前の月初(第一営業日)より受付いたします。
なお、月初は予約のお電話が殺到し、たいへん繋がりにくい状態になっております。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

・一回の見学コースは、定員を20名様までとさせていただきます。

(団体のお客様)
・お電話にてお問い合わせください。なお、定員は20名様となります。
・お電話でお申し込み後に、「申込書」をFAX送信しますので、必要事項をご記入の上、FAXでご返信ください。
 (申込書にて予約確定)

社会科見学

別途ご相談させて頂きますので必ず引率の先生よりお問い合わせ願います。

確認事項

完全予約制のため、お電話にてご予約ください。

  • 車イス・歩行器入場OK

    ※お申込みの際にお知らせください。

  • お体の不自由な方の補助犬OK

    ※お申込みの際にお知らせください。

  • 海外からご来場の方

    ※日本語のみのご案内となります。

  • 予約状況により、希望日にご見学できない場合がございます。
  • ご予約は、見学日の前月の月初から見学希望日の7日前まで受け付けています。
  • 見学は40~50分間歩いて、工場内をご覧いただきます。この間、お座りいただける場所はございません。
  • 養護施設、医療施設等を利用されているお客さまについては、お申し込みの際に、詳細をお知らせください。
  • 車椅子や歩行器等で見学される方については一回に見学できる台数を限らせていただきます。
  • 未就学児、乳児をお連れの方は、お子さま1名につき保護者1名の付き添いが必要です。
  • 小学生主体の団体(子ども会等)の見学時には、未就学児、乳児の同伴はできません。
  • 補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)を同伴されるお客さまは、お申し込みの際にお知らせください。
  • 手話ならびに外国語での案内は行っておりません。

注意事項

  • 持込飲食禁止

  • 禁煙

  • 酒気帯び禁止

  • 指定場所以外撮影禁止

  • ペット不可

  • インフルエンザ・感染症禁止

  • インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症等の症状のある方の入場はお断りしております。
  • 発熱・咳・倦怠感等の体調不良がある方の入場はお断りしております。
  • 当日は見学前に健康チェックをお願いしています。
  • 館内では、案内係や警備員の指示に従い、ほかのお客さまのご迷惑とならないよう、マナーを守ってご見学ください。(走らない、大声で騒がない、展示物をたたかない等)
  • 見学通路では、ベビーカーはご使用になれません。抱っこひもなどをご用意ください。
  • 見学施設内は禁煙です。酒気帯びの方のご入場はお断りいたします。
  • 館内には、レストランや売店はございません。持ち込みでの飲食はできません。
  • 指定場所以外での撮影、録音はご遠慮ください。
  • ペットを連れての入場はお断りしております。