阿見工場
-
【工場および酪農と乳の歴史館、一時見学中止のお知らせ】2020/10/01更新
新型コロナウイルスの影響を鑑み、当面の間、工場見学および酪農と乳の歴史館の見学の実施を中止させていただいております。皆様には大変ご迷惑とご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。尚、状況が改善されましたら改めて当ホームページにて再開の日程をお知らせ致します。
【電話受付一時休止のお知らせ】
新型コロナウイルスの影響を鑑み、当面の間、お電話でのお問い合わせ受付を休止させていただきます。
工場について
雪印メグミルク 阿見工場
阿見工場が立地する「阿見町」は茨城県南部に位置し、霞ヶ浦に面して豊かで美しい大地が広がっています。工場の近隣には「予科練平和記念館」や「牛久大仏」、「あみプレミアムアウトレット」などがあります。
阿見工場は、プロセスチーズやマーガリンを製造する乳製品工場として2014年より稼動し、約200種類の商品を製造しています。また、阿見総合物流センターを併設しており、雪印メグミルク最大の工場です。
大スクリーンによる工場概要・製造工程のご説明とVR(バーチャルリアリティ)によるリアルなチーズ製造の視覚体験やご試食など、チーズやマーガリンについて楽しく学んでいただけます。
-
トリック写真で 楽しく記念撮影も撮れます。
-
チーズ製造のVR視覚体験
この工場で製造している主な商品
-
スライスチーズ
-
6Pチーズ
-
ベビーチーズ
-
ネオソフト
オンライン工場見学 参加者募集
阿見工場オンライン見学会を一般の方向けに開催いたします。
阿見工場で製造しているプロセスチーズとマーガリンについて楽しく、分かりやすくご紹介いたします。皆様からのご予約をお待ちしております。
今回は5月の開催分のご案内です。
※「小学校団体向けオンライン工場見学」は下をご覧ください。
対象 | お子様~大人の方 |
---|---|
内容 | 「阿見工場について」「チーズについて」「マーガリンについて」 |
所要時間 | 約40分 |
定員 | 1回の見学会につき5組まで(1組の参加人数に制限はありません) |
必要なもの | 「Zoom」が利用できるパソコンまたはタブレット、スマートフォン ※事前にアプリのダウンロードをお願いいたします。 ※「Zoom」は、Zoom Video Communications,Incの商標または登録商標です。 |
費用 | 無料(通信費はお客様負担となります)※Wi-Fi接続を推奨します。 |
実施日 | 5/9(月)、5/11(水)※10:30~のみ、5/13(金)、5/16(月)、5/18(水)、5/20(金)、5/23(月)、5/25(水)、5/27(金)、5/30(月) 1日2回開催(10:30~、14:00~) |
「小学校団体向け」オンライン工場見学を実施いたします。小学校における社会科授業の一環としてぜひご活用下さい。小学校の先生からのご予約をお待ちしております。
ご予約は6か月先まで受け付けております。
所要時間 | 約35分(45分授業向け1コマ) |
---|---|
対象 | 地域の生産に関する仕事という社会科の学習内容に基づき、主に「小学3年生」の児童の方々を想定しております。 ※記入しながら学べる「見学ノート」を事前に送付いたします。(原稿のみ) |
内容 | 阿見工場について / プロセスチーズの作り方 / 工場で気を付けていること 〇×クイズコーナー / 質疑応答 |
必要なもの | インターネットが繋がるパソコン(内蔵カメラまたは外付けカメラがあるもの) 参加者全員が視聴できる環境(プロジェクター、スピーカー等) |
費用 | 無料 (通信費はお客様負担となります) |
時間 | 9:00~12:00・13:30~16:00 |
人数 | クラス単位・学年単位(お気軽にお問い合わせください) |
【お申込みの流れ】
【お申込み内容】
【小学校の先生からの声】
【お問合せ先】
雪印メグミルク株式会社 阿見工場
総務課 見学担当
TEL:029-829-5236(9:00~12:00、13:00~16:30)
アクセス
- 雪印メグミルク(株)阿見工場
- 茨城県稲敷郡阿見町星の里22番地(阿見東部工業団地内)
- 電車の場合
- JR常磐線「荒川沖駅」東口より、タクシーで約20分
(路線バス等の公共交通機関はありません) - 車の場合
- 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)「阿見東IC」より、霞ヶ浦方面へ約5分
※カーナビで工場住所が表示されない場合は、「阿見町星の里7番地」で検索してください。工場は「星の里交差点」付近まで来ますと、建物が見えます。
※駐車場完備
工場見学について
工場見学概要
※ご来場頂く見学は、現在実施しておりません。
見学内容 | 工場の概要説明とプロセスチーズやマーガリンの製造工程の見学、映像視聴、試食。 見学時間はおよそ90分です。 |
---|---|
対象年齢 | 6歳以上 |
費用 | 無料 |
実施人数 | 一回あたり40名さままで。 お一人さまから見学可。20名さま以上の団体の場合はご相談ください。 |
ご案内時間 | 10:00 ~、14:00 ~ |
休館日 | 土、日、祝日、年末年始、その他の臨時休館日 ※予約受付状況や休館日は、工場見学カレンダーでご確認ください。 |
工場見学のお申し込みについて
お申し込み方法
団体でのお申し込み
・電話でお申し込み後、「見学申込確認書」を送付しますので、必要事項をご記入の上、FAX(または郵送)でご返信ください。
・社会科見学などの学校行事は、優先的に予約を承っております。
確認事項
見学は、完全予約制のため、見学希望日の2日前までに電話にてご予約ください。
-
車イス・歩行器入場OK
※お申込みの際にお知らせください。
-
お体の不自由な方の補助犬OK
※お申込みの際にお知らせください。
-
海外からご来場の方
※日本語のみのご案内となります。
- ご予約は先着順で、見学希望日3ヶ月前の月初(第1営業日)より受け付けております。
- 予約状況により、希望日に見学いただけない場合や、個人や団体を問わず、他のお客さまとご一緒の案内となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- 予約状況や休館日は、工場見学カレンダーでご確認ください。また、最新の予約状況は、電話にてお問い合わせください。
- 予約のキャンセルや人数の変更は、見学予定日の2日前(休館日を除く)までに、電話にてご連絡ください。
- 見学コースの定員に達している場合は、人数増加のご希望にお応えすることができませんので、あらかじめご了承ください。
- 車椅子や歩行器等をご利用のお客さまは、お申し込みの際にお知らせください。
- 車椅子・歩行器1台につき、介護者1名の同行をお願いします。なお、館内に車椅子や歩行器等の用意はございません。
- 補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)を同伴されるお客さまは、お申し込みの際にお知らせください。
注意事項
-
持込飲食禁止
-
禁煙
-
指定場所以外撮影禁止
-
酒気帯び禁止
-
ペット不可
-
インフルエンザ・感染症禁止
- インフルエンザ・感染症等の症状のある方の入場はご遠慮ください。
- 発熱・咳等の症状のある方については入場をご遠慮いただくか、マスクの着用をお願いする場合があります。
- 来場者全員に
1.ウェットティッシュでの手指の汚れ拭い
2.アルコール製剤による手指の消毒
をお願いしております。 - 当日は見学前に問診チェックをお願いしています。
- 工場の稼動スケジュールにより、製造ラインが動いていない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 見学開始の15分前までにご来場ください。
- 見学開始時間を過ぎて到着された場合は、ご案内できないことがあります。
- VR体験コーナーは6歳以上を対象年齢としています。
- 手話ならびに外国語での案内は行っておりません。
- 酒気帯びの方のご入場はお断りいたします。
- ペットを連れての入場はご遠慮いただいております。
- ご来場の際に、安全衛生管理上、健康状態を確認しております。インフルエンザ等の感染症等が疑われる場合は、見学をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 館内には、レストランや自動販売機などはございません。持ち込みでの飲食はお断りしています。
- 館内は禁煙です。
- 指定場所以外での撮影や録音、録画はご遠慮ください。
- 保護者の方は、見学中お子様から目を離さないようにお願いいたします。