募集中のイベントや、終了したイベントのレポートをお届けします。イベントの種類別にご覧いただけます。
2013/01/15更新
第54回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会に協賛しました!
平成25年1月5日(土)に、第54回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会が、札幌宮の森ジャンプ競技場で開催されました。
当大会は、新年最初の全日本クラスの競技会であり、競技シーズンの本格的な幕開けを告げる冬の風物詩のひとつとしてかねてから親しまれております。会場の宮の森がノーマルヒルのジャンプ台であることで、女子組、ジュニア組、少年組、成年組と、幅広いジャンパーに参加いただいています。当大会で好成績を収め、日本を代表する選手として世界に羽ばたいていった選手も多く、「若手ジャンパーの登竜門」として重視されてきた競技会です。
大会概要
-
(1)大会名
第54回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会
(2)開催日時
2013年1月5日(土)
(3)会場
札幌宮の森ジャンプ競技場
(4)主催
財団法人札幌スキー連盟、公益財団法人北海道スキー連盟
(5)協賛
雪印メグミルク株式会社 -
大会結果(敬称略)
1.競技結果
成年組
1位 細田将太郎(北翔大学)
2位 伊藤謙司郎(雪印メグミルク)
3位 小林潤志郎(東海大学)
4位 佐々木悠平(日本空調サービス)
5位 山田将平(北翔大学スキー部OB会)
6位 作山憲斗(北野建設)
※ チーム雪印メグミルクの選手は、他に岡部孝信選手が13位、細山周作選手が16位、遠藤友晃選手が24位でした。
少年組
1位 渡辺知也(下川商業高校)
2位 佐藤幸椰(札幌日大高校)
3位 駒場信哉(札幌日大高校)
4位 渡部陸太(札幌日大高校)
5位 和田全功(余市紅志高校)
6位 山元豪(富山雄山高校)
ジュニア組
1位 伊藤将充(下川中学校)
2位 渡部大輝(福島猪苗代中学校)
3位 佐藤慧一(下川中学校)
4位 岩佐勇研(札幌藤野中学校)
5位 尾形優也(札幌宮の森中学校)
6位 清水建吾(札幌向陵中学校)
女子組
1位 茂野美咲(ライズJC)
2位 山口瑞貴(札幌大学)
3位 竹田歩佳(ライズJC)
4位 松橋亜季(東海大学)
5位 勢藤優花(旭川龍谷高校)
6位 葛西賀子(日本空調サービス
特別奨励賞
岩佐勇研(札幌藤野中学校)
※ 「雪印メグミルク杯」はジュニア組や女子組など幅広いジャンパーが参加し、
「若手ジャンパーの登竜門」として重視されています。
この趣旨に沿って当社は、初出場で思い切りの良いジャンプをしたジュニア選手及び女子選手を対象に「特別奨励賞」を授与しています(今回女子は対象者なし)。
大会スナップ
-
成年組の表彰式。中央は優勝の細田将太郎(北翔大学)選手
-
少年組の表彰式。中央は優勝の渡辺 知也(下川商業高校)選手
-
ジュニア組の表彰式。中央は優勝の伊藤将充(下川中学校)選手
-
女子組の表彰式。中央は優勝の茂野美咲(ライズJC)選手
-
2位に入賞したチーム雪印メグミルク伊藤謙司郎選手
-
雪印メグミルクが招待したジャンプ少年団の子どもたち。チアホーンで応援
-
現役ジャンパーの記録目指して垂直跳びゲームに挑戦する来場者
-
大盛り上がりの優勝者当てクイズの当選者
-
会場では「ナチュレ 恵 megumi」のキャラクターガセリ菌太郎が登場
-
寒い会場で好評だった、雪印メグミルク商品を使ったシチューのキッチンカーでの販売
記録
おすすめリンク
-
メンバー登録メルマガのお届け、メンバー限定プレゼントなど