フルム・ダンベールFourme d' Ambert:英・仏語表記


チーズの種類 | 青カビタイプ |
---|---|
原産国 | フランス |
原料乳 | 牛乳 |
見た目の特徴 | 円筒形で表皮は薄く、黄色がかった白色。全体に青カビが均一にはえている。 |
味の特徴 | クリーミーでまろやか。ナッツのようなほのかな甘み。 |
固形分中乳脂肪 | 最低50% |
フルム・ダンベールとは
フルム・ダンベールはフランス中南部の山岳地帯オーヴェルニュ地方のチーズで、酪農家たちから「高貴な青カビ」と呼ばれています。
外見は直径13cm、高さ20cmの背が高い円筒形という珍しい形が特徴的です。表皮はやや乾燥していて、白~赤みがかっています。
青カビタイプ独特の刺激やコクがありますが、見た目の青カビの多さに比べるとマイルドな味わいです。食べやすい青カビタイプの代表格と言ってもいいでしょう。塩味も青カビタイプチーズの割には穏やかです。
1972年にAOP(EU統一の原産地呼称保護)を取得しました。
- ※2009年にAOPを認証取得。
- フルム・ダンベールの製法と産地について
- フルム・ダンベールの食べ方
おすすめレシピ

フルムダンベールと生ハムとグリーンサラダのピザ
生ハムとグリーンサラダ、ブルーチーズの風味がクセになる芳香なピザ。
フルム・ダンベールにおすすめのワイン
相性のよいワインのタイプ |
---|
|
|