ポークソテー、ホワイトみそソース

今月のミルクレシピ

2017年4

豚肉肩ロースはうまみのある部位です。軽く筋を切り、少したたくと、肉が広がってやわらかいソテーになります。ソースはみそだれとホワイトソースを合わせたオリジナル。盛りつけはポークソテーの上にホワイトソースをのばし、みそだれを適量のせて混ぜながら。みそだれがホワイトソースのまろやかさでやさしい風味に変わります。つけ合わせもたっぷり添えてメインディッシュに。

材料(2人分)

  • 豚肩ロース肉(ポークソテー用) 2枚
  • 塩・こしょう 各少々
  • 薄力粉 適量
  • オリーブ油 適量
  • みそだれ
  • ・みそ 大さじ3
  • ・砂糖 大さじ1
  • ・みりん 大さじ1
  • ・酒 大さじ1
  • ホワイトソース
  • ・「雪印北海道バター」 10g
  • ・薄力粉 10g
  • ・「雪印メグミルク牛乳」 1/2カップ
  • ・「フレッシュ 北海道産生クリーム使用」 1/4カップ
  • つけ合わせ
  • ・ほうれん草 1束(200g)
  • ・「雪印北海道バター」 20g
  • ・フェトチーネ 小4玉(80g)
  • 雪印北海道バター

  • 雪印メグミルク牛乳

  • フレッシュ 北海道産生クリーム使用

作り方

  • 1. 豚肉は筋切りをしてラップではさみ、めん棒などでたたいて薄くのばす(写真a)。
  • 2. みそだれを作る。小鍋に調味料を入れて混ぜ合わせ、弱火にかける。混ぜながら約2分煮る(写真b)。
  • 3. ホワイトソースを作る。牛乳は温めておく。鍋にバターを熱し、薄力粉をふり入れて弱火で焦がさないように炒める。牛乳を少しずつ加えながらなめらかになるように混ぜる。生クリームを加えて混ぜながら少し煮る(写真c)。塩、こしょうで味を調える。
  • 4. (1)の豚肉に軽く塩、こしょうし、薄力粉を茶こしで薄くまぶす。フライパンにオリーブ油を熱し、豚肉を入れて両面を焼き、中まで火を通す。
  • 5. つけ合わせのほうれん草は5㎝長さに切り、葉と軸に分ける。フライパンにバターを熱し、ほうれん草を軸から入れて炒め、軽く塩、こしょうする。フェとチーネは袋の表示を参考にゆで、ざるに上げて汁気をよく切る。
  • 6. 器に焼きたてのポークソテーを盛り、ほうれん草のバター炒めとフェトチーネを添える。ポークソテーにホワイトソースとみそだれを適量かけていただく。

レシピをシェアする