
ベイクドチーズケーキ
今月のミルクレシピ
2010年9月
なめらかな口当たりのベイクドチーズケーキはうちで作り続けている定番中の定番です。1つのボウルで材料を次々に混ぜたらあとは型に流して焼くだけ。初めての人にも手軽でおいしく作れます。
焼きたてのふわふわっとした生地が冷めると落ち着いて、しっとりとクリーミー。私はよく手土産などにもしています。
材料 (直径18cmケーキ型1台分)
- 「雪印北海道100 クリームチーズ」 1箱(200g)
 - 「雪印北海道バター(食塩不使用)」 大さじ3
 - ビスケット(全粒粉のもの) 100g
 - グラニュー糖 1/2カップ
 - 卵 2個
 - 「フレッシュ 北海道産生クリーム使用」 1パック(200ml)
 - 薄力粉 大さじ3
 - レモン汁 大さじ1
 - 粉糖 適宜
 
作り方
- 1. クリームチーズとバターは室温に戻す。型の底と側面に合わせてクッキングペーパーを敷く。オーブンは170℃に予熱しておく。
 - 2. ビスケットをビニール袋に入れ、すりこぎなどで粗くつぶす。(1)のバターを加えて混ぜ合わせ、型の底に敷き詰める。このときにビニール袋を裏返して手を入れ、押さえると手が汚れずに作業できる(写真a)。
 - 3. ボウルにクリームチーズを入れ、ハンドミキサーで混ぜてなめらかにする。
 

- 4. (3)にグラニュー糖を加えてよく混ぜ合わせ(写真b)、卵、メグミルク フレッシュ 北海道産生クリーム使用を順に加え、そのつどよく混ぜ合わせる(写真c)。
 - 5. (4)に薄力粉をふるい入れて軽く混ぜ、レモン汁を加えてさらに混ぜる。
 

- 6. (5)を型に流し入れ(写真d)、型の周囲を持って回しながら2~3回、台に打ちつけて余分な空気を抜く(写真e)。
 - 7. 170℃のオーブンで約45分焼く。焼き上がったらオーブンから出して粗熱を取る(写真f)。型から出してペーパーをはずし、網の上で冷ます。冷蔵庫で冷やしてもおいしい。切り分けて好みで粉糖をふる。
 











					
				

