レシピ履歴

手軽に楽しめる6種類の美味しい組み合わせをご紹介!

パリパリ6P

  • 調理時間

    15

  • エネルギー

    95kcal

  • たんぱく質

    4.2g

  • カルシウム

    100mg

  • 食塩相当量

    0.5g

上記は、1個分(6種類の食材は含みません)です。

材料(6個分)

  • 6Pチーズ
    6個
  • 餃子の皮(大判)
    6枚
  • サラダ油
    適量
  • しその葉
    2枚
  • 【のり】
    焼きのり
    1/8枚
  • 【黒こしょう】
    粗びき黒こしょう
    適量
  • 【はちみつ】
    はちみつ
    適量
  • 【トマトケチャップ】
    トマトケチャップ
    適量
  • 【マヨネーズ&七味】
    マヨネーズ・七味とうがらし
    各適量

※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。

作り方調理の際、手順にタップすると便利です。

  1. 1
    【しそ】
    「6Pチーズ」にしその葉(1枚)を巻き、餃子の皮にのせる。周りに水(分量外 少々)をつけて包む。
    小さめのフライパンに多めの油をひき、皮がパリっとするまで揚げ焼きにし、しその葉を添える。
  2. 2
    【のり】
    「6Pチーズ」にのりを巻き、餃子の皮にのせ、周りに水(分量外 少々)をつけて包む。
    同様に揚げ焼きにする。
  3. 3
    【黒こしょう】
    餃子の皮に「6Pチーズ」をのせ、粗びき黒こしょうをふり、周りに水(分量外 少々)をつけて包む。
    同様に揚げ焼きにする。
  4. 4
    【はちみつ】
    餃子の皮に「6Pチーズ」をのせ、周りに水(分量外 少々)をつけて包む。
    同様に揚げ焼きにし、はちみつをかける。

    ※はちみつ入りですので1歳未満のお子様には与えないようにご注意ください。
  5. 5
    【トマトケチャップ】
    餃子の皮に「6Pチーズ」のせ、周りに水(分量外 少々)をつけて包む。
    同様に揚げ焼きにし、トマトケチャップをつける。
  6. 6
    【マヨネーズ&七味】
    餃子の皮に「6Pチーズ」のせ、周りに水(分量外 少々)をつけて包む。
    同様に揚げ焼きにし、マヨネーズ&七味をつける。
  • LINEで送る
  • メールで送る

最近見たレシピ

このページのトップへ