おいしいコラム
2010年08月16日更新
No.
31
31
ゴーヤとチーズの夏サラダ
あの独特の苦みが持ち味の“にがうり”ことゴーヤ。いまやすっかり全国区になりましたね。ゴーヤにはビタミンCをはじめ、カロテンやカリウムなどが含まれ、暑さで食欲が落ちた時にとりたい野菜です。チャンプルー料理がよく知られていますが、彩りきれいなサラダもおすすめ。えびにトマト、ピーマン、カルシウム豊富なチーズも加えました。
材料(2人分)
-
- ゴーヤ
- 1/2本
-
- トマト
- 小1個
-
- パプリカ(黄)
- 1/4個
-
- しその葉
- 3枚
-
- えび
- 4尾
-
- かつお節
- 適量
-
- 【A】
-
- ぽん酢
- 大さじ3
- サラダ油
- 大さじ1
※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
作り方調理の際、手順にタップすると便利です。
-
- 1
- チーズは食べやすい大きさに切る。トマトはくし切り、しそはせん切りにする。えびは殻をむいて背に切り込みを入れる。
-
- 2
- パプリカは一口大に切ってえびと共にさっと茹で、冷水にとり、水気をよく切る。ゴーヤは縦半分にしてワタを取って薄く切り、軽く塩もみしてからさっと茹で、冷水にとり、水気をよく切る。
-
- 3
- ボウルに【A】を合わせ、1)、2)とかつお節を加えてよく混ぜる。
おいしいコラムバックナンバー