おいしいコラム
2015年03月27日更新
No.
82
82
エッグタルト
イースターのパーティに!手作りタルト
イースターとは、卵とうさぎをモチーフにしたお菓子などが登場する、イエス・キリストの復活を祝うにぎやかな行事です。
日本では、春の訪れを祝うイベントとして少しずつ広がりを見せています。
シンプルながら濃厚でおいしいエッグタルト。出来立てのアツアツもよし、冷たく冷やして食べてもおいしいですよ。
イースターとは、卵とうさぎをモチーフにしたお菓子などが登場する、イエス・キリストの復活を祝うにぎやかな行事です。
日本では、春の訪れを祝うイベントとして少しずつ広がりを見せています。
シンプルながら濃厚でおいしいエッグタルト。出来立てのアツアツもよし、冷たく冷やして食べてもおいしいですよ。
材料(底4.5cmのタルト型8個分)
-
- 【タルト生地】
-
- 薄力粉
- 120g
- 雪印北海道バター 食塩不使用
- 60g
- 卵
- 1/2個(25g前後)
- 塩
- ひとつまみ
- 薄力粉(打ち粉用)
- 適量
-
- 【フィリング液】
-
- 雪印メグミルクおいしい牛乳
- 100ml
- フレッシュ 北海道産生クリーム使用
- 大さじ3
- 砂糖
- 60g
- 卵黄
- 2個分
※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
作り方調理の際、手順にタップすると便利です。
-
- 1
- 【生地を作る】
バターは2㎝角に切る。ボウルに薄力粉、塩、バターを入れてポロポロになるまで指ですり混ぜる。
さらに、卵を加えて粉っぽさがなくなるまでゴムベラでさっくりと混ぜる。取り出してラップに包み、冷蔵庫で30分ほどねかせる。
-
- 2
- 打ち粉をして、7~8mmほどの厚さにのばし、タルト型より一回り大きめに切る。タルト型に合わせて敷き詰め、ふちは残らないように型に合わせてはりつける。
-
- 3
- 【フィリング液を作る】
小鍋に牛乳、砂糖を入れて中火にかける。砂糖をよく溶かし、ふつふつしてきたら火を止め、粗熱をとる。
-
- 4
- ボウルに卵黄、クリームを入れて混ぜ、3)を少しずつ加えて混ぜる。
-
- 5
- 2)の生地に4)を流し入れ、200℃に予熱したオーブンで20~25分ほど焼く。
おいしいコラムバックナンバー