



小腹がすいたときやワインのつまみに
うちではピザをよく作ります。
このホワイトミートソースのピザは
最近、うちで人気のレパートリー。
鶏ひき肉入りのソースはうまみが上品で、
ホワイトソースだけより失敗なく作れます。
2つの味を楽しめるように
卵とマッシュルーム、それぞれにかけました。

![]()
![]()
| 【ホワイトミートソースを作る】 | |
| 1 | フライパンにバターを入れて火にかけ、バターが溶けたらにんにくを加えて炒め、香りが出たら玉ねぎを入れて中火で炒める。 |
| 2 | ひき肉を加えてほぐしながら炒め、薄力粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。 |
| 3 | 牛乳を加えて溶きのばし、生クリームも加えて混ぜ(写真a)、塩、こしょうする。 |
| 【ピザ生地の下焼きをする】 | |
| 4 | オーブンは250℃に予熱しておく。 |
| 5 | クッキングペーパーを敷いた天板にピザクラフトの底面を上にしてのせ、250℃のオーブンで約3分焼き、返してさらに2分焼いて下焼きする。 |
| 【卵ピザを作る】 | |
| 6 | ゆで卵は殻をむき、1cm角に刻む。ディルはかたい軸を除いて粗く刻む。 |
| 7 | (5)のピザクラフト1枚に(3)のホワイトミートソースの半量を塗り(写真b)、ゆで卵をたっぷりのせ、軽く塩、こしょうをふる。ディルをのせ、チーズの半量をちらす。 |
| 【マッシュルームピザを作る】 | |
| 8 | マッシュルームは石づきを取って薄切りにする。 |
| 9 | フライパンにバターを入れて熱し、バターが溶けたらマッシュルームを加えて炒め、軽く塩、こしょうし、残りのホワイトミートソースに加えて混ぜる。 |
| 10 | (5)のピザクラフト1枚に(9)のソースを塗り、チーズの半量をちらす(写真c・d)。 |
| 【ピザを焼く】 | |
| 11 | (7)と(10)を250℃のオーブンに入れ、10~15分焼く。焼きたてを切り分けていただく。 |



