カルシウム、骨代謝研究の第一人者、江澤郁子先生のミルク健康塾
毎日の食生活に牛乳を上手に取り入れましょう。
骨粗しょう症にならないようにするには? 牛乳って太らない!ってほんと? 安眠できるって聞いたけど・・なぜ給食に出てくるの? そんな疑問に、ミルクの権威江澤郁子先生が分かりやすくお答えします。
医学博士(東京大学)。日本女子大学大学院家政学研究科を修了。同大学、大学院教授を勤め、同大学名誉教授・理事。日本家政学会会長、文部科学省学校法人運営調査委員、日本学術会議会員などを歴任。学術分野では、カルシウム・骨代謝研究で、日本家政学会賞、日本栄養食糧学会賞、日本農学賞などを受賞したほか、2001年には紫綬褒章(動物生理・代謝学研究)、2009年には瑞宝中綬章(教育研究功労)を受章。※2009年4月時点
牛乳につまっている「自然の恵み」をわかりやすく解説します。
お子様の成長に欠かせない骨の成長のためのポイントを解説します。
クオリティーオブライフと牛乳について解説します。
妊娠、子育て中のお母さん、バランスのよい食事を摂ってますか? 江澤先生から骨太生活を送るママへのアドバイス。
あなたのカルシウム健康度を測定します。
あなたの肥満度を測定します。
このページのトップへ
第一講座「概論:健康と牛乳」
第二講座「骨太な子どもに」1時限目元気な子どもは骨太
第三講座「中高年のQOLと牛乳」
第四講座「子育てママの骨太生活」1時限目栄養不足はダメ!!
カルシウム診断
BMI 肥満度の計算