昨秋、新しくなってご好評いただいている
私のおすそわけシリーズ「とろけるパンナコッタ」。
市販品の手軽さを生かしてケーキに
アレンジしてみました。
練乳の風味を生かしているので
スポンジケーキにサンドすると
生クリームとは違うコクが楽しめます。
コーヒーシロップの風味が味を引き立てます。
スポンジ生地
卵………4個
グラニュー糖………100g
薄力粉………100g
メグミルク牛乳………大さじ1
コーヒーシロップ
エスプレッソコーヒー………1カップ
グラニュー糖………大さじ1
「栗原さんちのおすそわけ」
とろけるパンナコッタ………3パック
シナモンパウダー………適量
1
天板の大きさ(ここでは28cm×28cm角)に合わせてクッキングペーパーを敷く。オーブンは170度に予熱する。
2
ボウルに卵を割りほぐしてグラニュー糖を加え、ハンドミキサーで白くもったりとするまでよく泡立てる。
3
(2)に薄力粉をふるい入れ、さっくりと混ぜる。まだ粉っぽさが残っている生地に牛乳を加え、手早く合わせる。
4
(1)の天板にスポンジ生地を流し、表面をならす。底を軽く台に2〜3回打ちつけて空気を抜き、170度のオーブンで約15分焼く。
5
焼き上がったら(写真a)ペーパーごと天板からはずして網にのせ、粗熱が取れたらしっとりさせるためにふわっとラップをかけてよく冷ます。
6
コーヒーシロップの材料を混ぜ合わせる。
7
(5)のスポンジケーキを3等分する。1枚の片面全体にコーヒーシロップ1/3量を塗り、「とろけるパンナコッタ」1パックをのせて広げる(写真b)。スポンジケーキを重ね、同様にコーヒーシロップ、「とろけるパンナコッタ」を塗り広げ、残り1枚も重ねて繰り返す(写真c)。時間があればしばらく冷蔵庫に入れて味をなじませるとよい。
8
上にシナモンパウダーをふり(写真d)、切り分けていただく。
a
b
c
d
「2008年2月のミルクレシピ」へ戻る