雪印メグミルク 栗原はるみのミルクレシピ
2006 August
1.魚のムニエルとミルクライス
白身魚はここではタイを使っています。ムニエルにすると身はもちろん、カリッと焼けた皮がおいしい! 甘辛だれをかけて照り焼き風な味を楽しんでください。つけ合わせにしたミルクライスは牛乳の風味でごはんをふわっと炊き上げます。白いごはんを合わせるよりも、おもてなしのときはおすすめです。
材料・4人分
魚のムニエル
白身魚(タイなど)………4切れ
塩・こしょう………各少々
薄力粉・サラダ油………各少々
甘辛だれ
しょうゆ………1/4カップ
みりん………1/4カップ
砂糖………大さじ1
ミルクライス
米………2カップ
鶏こま切れ肉………100g
塩・こしょう………各少々
玉ねぎ………1/2個
ピーマン………2個
マッシュルーム(スライス)………中1缶
メグミルク牛乳………1カップ
水………1カップ
顆粒コンソメ………小さじ2
塩・こしょう………各少々
作り方
1 ミルクライスを作る。米はといでざるに上げる。鶏肉は軽く塩、こしょうをふる。玉ねぎは1cm角に切る。ピーマンは種を取り、同様に切る。マッシュルームは缶から出して汁気をきる。
2 炊飯器の内釜に米、牛乳、水、コンソメを加え、鶏肉と玉ねぎをのせて、軽くほぐす(写真a・b)。軽く塩、こしょうをふって普通に炊く。
3 甘辛だれの材料を小鍋に入れ、ほんのりとろみがつくまで煮詰める。
4 魚のムニエルを焼く。魚は1切れを2等分し、軽く塩、こしょうをふり、薄力粉を薄くつける。フライパンにサラダ油を熱し、カリッと両面を焼きつけ(写真c)、中まで火を通す。
5 (2)が炊き上がったらマッシュルームとピーマンを加え、全体を軽く混ぜ合わせる。
6 器に(5)のミルクライスを盛り、(4)の魚のムニエルをのせ、(3)の甘辛だれをかけていただく。

 
a   b
   
c    
Close