雪印メグミルク 栗原はるみのミルクレシピ
2005 December
2.ツナソースバゲット
私の定番、ツナソースに牛乳を加えてアレンジ。口当たりが軽くなりました。バゲットにのせた具はワインにも合う青じそミックスと子供も大好きな野菜たっぷりの2種類。ぜひ焼きたてを楽しんで下さい。ツナソースはグラタンのソースやコロッケの具に混ぜても合います。
材料・4人分
ツナソース
ツナ………小1缶(80g)
にんにく………1片
アンチョビ(フィレ)………3枚
オリーブ油………大さじ1
メグミルク牛乳………1カップ
コーンスターチ・水………各大さじ1と1/2
マヨネーズ………大さじ2
塩・こしょう………各少々
トッピング
青じそのせん切り………5枚分
ベーコン1.5cm幅に切ったもの………適宜
マッシュルームスライス(缶詰)………適宜
玉ねぎの薄切り………適宜
ほうれん草の1.5cmざく切り………適宜
フランスパン………1本
パルメザンチーズのすりおろし………適宜
作り方
1 ツナソースを作る。ツナはざるにあげて汁気をきり、ほぐしておく。にんにくは細かいみじん切り、アンチョビは細かくたたく。
2 鍋にオリーブ油を熱し、にんにく、アンチョビを順に炒める。牛乳を加え(写真a)、煮立ったらツナを入れ、混ぜながら熱くなったところに水溶きのコーンスターチを加えてとろみをつけ、火を止める。
3 (2)が冷めたらマヨネーズを加え、塩、こしょうで味を調える。
4 トッピングを用意する(写真b)。
4 オーブンは250度に予熱する。
4 フランスパンは2等分してさらに横半分に切る。内側に浅く切り込みを入れ、クッキングペーパーを敷いたオーブン皿に並べる。
4 ツナソースの2/3量に青じそを加え、2つのパンに塗る。残りのパンにはツナソース少々を塗り、ベーコン、マッシュルーム、玉ねぎ、ほうれん草をのせ、上にもツナソースを塗る。パルメザンチーズをすりおろし、全体にふる(写真c)。
4 250度のオーブンで、約10分焼く、又は、予熱したオーブントースターでも。
 
a   b
c