教えて!アウトドアにぴったりなチーズを使った料理【チーズおしゃべり隊】:チーズクラブ

チーズクラブ

チーズおしゃべり隊

知りたい、しゃべりたい、教えたい!
チーズにまつわるあれこれをみんなで気軽におしゃべりしちゃおう!

結果発表!チーズおしゃべり隊7月 教えて!アウトドアにぴったりなチーズを使った料理

チーズクラブでは、「教えて!アウトドアにぴったりなチーズを使った料理」として、アンケート企画を行いました。
(実施期間:2010年7月15日〜8月2日)

たくさんのご投稿、誠にありがとうございました。お寄せいただいた楽しいご意見の中から、一部ご紹介します!

教えて!アウトドアにぴったりなチーズを使った料理

アウトドアにぴったりなチーズを使った料理についてご意見をお聞かせください。

女性会員様からのコメント

guzumiさん

カマンベールチーズをまるごとさっと炭火であぶって食べるとおいしいですよ!特に、スポンジケーキを作るときのように、まな板に水平になるように切って、2個とも器に見立てて焼くと、中のとろとろ部分をチーズフォンデュのようにして食べることもできてGoodです!!!

スタッフより

今回、カマンフォンデュはたくさんのご意見をいただきました!お家でレンジでチンもいいですが、野外で炭火であぶるのもまた格別な味わいでしょう。とろ〜りとろけたチーズに、ウインナーやエビなどの具材をつけてほうばりたいものです!

男性会員様からのコメント

まろんさん

バーベキューの鉄板の上で、トマトの輪切りとなすの輪切りをのせて塩コショウ☆その上に雪印メグミルクのとろけるチーズをたっぷりかければ出来上がり♪簡単で栄養たっぷり、夏野菜のチーズ焼きです。外で食べるとまた格別ですよ!

スタッフより

夏野菜のチーズ焼き、彩りも豊かで実に美味しそうです!チーズをたっぷりかけるのがポイントですね。

女性会員様からのコメント

わっはっ母さん

スモーカーで燻製を作る時に、アルミホイルの上に、ひと口大に切ったプロセスチーズ(溶けないタイプのもの)を置き、燻製(熱燻)する。簡単なスモークチーズです。チーズ以外にも、たらこ、いか、ほたて、かまぼこ、たくあん、はんぺんも同時に燻製し、スモークチーズと一緒にサラダ菜に包んで食べる。

スタッフより

野外でスモークチーズを作ってしまうなんて、実に本格的ですね!たくあんやはんぺんのスモークも美味しそう・・・。わっはっ母さんのスモークチーズ、是非食べてみたいです〜♪

男性会員様からのコメント

のいしゅばんさん

キャンプに行った時にいつも作るものがあります。鉄板の上に、お好み焼を作ってその上にとろけるチーズを置きます。いつもよりも味が美味しくなるので気に入っています

スタッフより

キャンプでお好み焼きなんて素敵ですね!今ではお店のメニューとしても出されるほど、お好み焼きとチーズの相性は抜群ですよね。私のアウトドアの締めはいつも焼きそばなので、今度お好み焼き+チーズも試してみます。

男性会員様からのコメント

おきょきょんさん

アウトドアで意外に簡単ですぐできるのが天ぷらです。家庭菜園で作ったりキャンプ途中の農家の直接販売所などでこれという食材を見つけてチーズと一緒に天ぷらをするのが新鮮でおいしいんです。たとえばズッキーニの花や小さな実の中にチーズを入れ込んでてんぷらにしたり、剪定で摘まれた小さなメロンとチーズを組み合わせて揚げるのもおいしいですよ。お好みでカマンベールにしたりいろいろ工夫してみてください。

スタッフより

アウトドアで天ぷらですか!家庭菜園で作った新鮮野菜をカラッと揚げたら、きっとビールが進むことでしょう。

女性会員様からのコメント

なえさん

鮭のちゃんちゃん焼きをするときに、上にチーズを乗せておくと、とってもおいしく仕上がります♪とろ〜り熱でとろけたチーズは、本当に食欲倍増です。

スタッフより

鮭のちゃんちゃん焼き、豪快でいいですね!なえさんは北海道出身でしょうか?秋の行楽シーズンにぴったりなメニューですね!今後、家族で試してみま〜す。

女性会員様からのコメント

みどりんコ♪さん

じゃがバターならぬ、じゃがチーズ焼きです。バターをクリームチーズに変えれば、ヘルシーでさらに美味しくなります。ジャガバターにも負けない旨さ!ホックホクで美味しいですよ〜♪(作り方)(1)ジャガイモをよく洗います。(2)真ん中に十字の切れ込みを入れる。(3)アルミホイルに包んで蒸し焼きにする。(4)クリームチーズをのせて塩胡椒や醤油をかけて完成。

スタッフより

じゃがバターは定番ですが、じゃがチーズ焼きも実に美味しそうです。しかも、とろけるチーズではなく、クリームチーズを使うとは、みどりんコ♪さんのアイデアに脱帽です。クリームチーズのほのかな酸味がホックホクのじゃがいもとマッチして、いくつでも食べられそうな感じです!

男性会員様からのコメント

なないろ。さん

チーズの油揚げ詰めをオススメします。油揚げでチーズをはさみ焼きすると、外の油揚げはカリっと、中のチーズはとろ〜りとして凄く美味しいですよ☆
(材料)2枚分 稲荷寿司用油揚げ 1枚、ナチュラルチーズ 20g
(作り方)(1)油揚げを半分に切る。(2)ナチュラルチーズを詰め込み爪楊枝で止めて焼く。(3)油揚げをサッと茹でて、固く絞ったキッチンペーパーでよくふくと、カロリーダウンしてヘルシーに仕上がります)。

スタッフより

油揚げを使った和風チーズおつまみですね。外はカリッ、中はとろ〜りのハーモニーがたまりませんね!みじんぎりにした長ねぎとみそをあえたねぎみそを油揚げにぬると美味しいですよ♪是非、お試し下さい。

男性会員様からのコメント

はるぼぼのすけさん

毎年、キャンプに行きます。よく作る定番料理は水を使わないカレーです。トマト缶のみで煮込みます。そこに、粉チーズをたっぷり入れて煮込みます。トマトの酸味がマイルドになり、とても美味しいカレーになります。

スタッフより

夏はやっぱりカレーですよね!隠し味として粉チーズを入れると、コクがアップするのでお勧めです。最後にトッピングとしてふりかければ、辛いのが苦手なお子様でもマイルドでより一層美味しく召し上がれますよ!

女性会員様からのコメント

瑠璃さん

焼きそばや鉄板焼きなどを作る鉄板にスライスチーズを乗せてジュワジュワ溶かしながらカリカリになるまで焼くと、香ばしいチーズせんべいのできあがり。ビールにとってもよく合います!

スタッフより

スライスチーズを鉄板で焼くだけで簡単チーズせんべいの出来上がり!チーズの香ばしい香りとパリパリの食感がビールにぴったりの一品。カルシウムが摂れて、お子様のおやつにもいいですね!

夏が旬のチーズ

  • チーズの旬について|夏が旬のチーズ
    チーズにも“旬”があるんです。これからチーズを選ぶとき、お好みのチーズだけはなく、季節感を採り入れた旬のおいしいーズも加えてみてはいかがでしょうか?
    夏ならではの、冷たいビールやワインに合うチーズを召し上がれ!
    »続きを見る
おしゃべり隊トップに戻る