教えて!夏に合うチーズについて【チーズおしゃべり隊】:チーズクラブ

チーズクラブ

チーズおしゃべり隊

知りたい、しゃべりたい、教えたい!
チーズにまつわるあれこれをみんなで気軽におしゃべりしちゃおう!

結果発表!チーズおしゃべり隊8月 教えて!夏に合うチーズについて

チーズクラブでは、「教えて!夏に合うチーズについて」として、アンケート企画を行いました。
(実施期間:2009年8月12日〜2009年8月31日)

たくさんのご投稿、誠にありがとうございました。お寄せいただいた楽しいご意見の中から、一部ご紹介します!

夏に合うチーズは?お勧めの理由やチーズにまつわる夏の想い出についてご意見をお聞かせ下さい。

今回は夏に合うチーズについてご意見をいただきました。
チーズにまつわる思い出やお勧めの理由とあわせてご紹介します!

夏に合うチーズは?カッテージチーズ粉チーズモッツァレラチーズブルーチーズクリームチーズシュレッドチーズカレーに合うチーズ(とろけるチーズ)クリームチーズしそチーズ巻き(カマンベール/プロセスチーズ)マスカルポーネさけるチーズプレーン味
女性会員様からのコメント

のぞねこさん

チーズイラスト
カッテージチーズ

朝、暑いときにサラダといっしょに、カッテージチーズにいちごジャムをのせたクラッカーで食べると食欲がまします!夏バテなんかさようならです!

スタッフより

消化吸収を助け胃の働きを活発にすると言われるチーズは、食欲がなくなる真夏にはぜひ取り入れたい食品ですね!そしてカッテージチーズは、食事としてもデザートとしても、やさしいミルクの風味を損なわず素材の味を引き出し、幅広いメニューを楽しむことが出来るフレッシュチーズなのでお勧めです。

男性会員様からのコメント

キノコニーさん

チーズイラスト
粉チーズ

「チーズ食べたいけど、こってりは暑苦しいからイヤ!」って時に、気軽にチーズ風味を味わえるので、この時期よく使います。カリカリに焼いておせんべいにしたりとかね。

スタッフより

手軽で簡単につくれるところがうれしいですね!美味しく栄養補給もできて、なにより香ばしさが後を引きます。

女性会員様からのコメント

momoさん

チーズイラスト
モッツァレラチーズ

モッツァレラチーズとトマトのサラダを冷やして食べるとビールに最高に合います!!さっぱりしたチーズが夏らしくて、我が家の定番「夏チーズレシピ」ですよ〜!

スタッフより

モッツァレラとトマト。夏には特に美味しく感じるような気がいたします。チーズとトマトの組み合わせにより栄養のバランスもとれ、理想的なおつまみです。

男性会員様からのコメント

あささん

チーズイラスト
ブルーチーズ

暑い夏には、ビールと枝豆とブルーチーズ!!ささっとできる、おつまみとして最高です!!

スタッフより

他のチーズより塩分が高めのブルーチーズの塩気と、チーズには不足している食物繊維が補える枝豆で、キーンと冷えた真夏のビールが一層おいしく味わえそうです。

男性会員様からのコメント

ごりさん

チーズイラスト
クリームチーズ

トマトとの相性が良い。ビアホールで冷凍のトマトとクリームチーズのサラダが美味しかったので、家でも冷たく冷やしたトマトをスライスしてクリームチーズをのせて食べてます。

スタッフより

冷凍トマトとチーズ。シャリシャリとしたトマトの歯ごたえ、夏には魅力的ですね!ぜひ一度作ってみたいメニューです。

女性会員様からのコメント

チョコプリンさん

チーズイラスト
シュレッドチーズ

さまざまな夏野菜をフライパンで焼いて、シュレッドチーズをトッピングしてとろっとさせたものがとてもおいしく、いくらでも食べられてスタミナがつきます。

スタッフより

夏野菜は加熱することで甘みが増し、チーズをのせればそれぞれの美味しさが引き立ち、とても相性の良い組み合わせですね。調味料要らずかもしれません。

女性会員様からのコメント

こすもさん

チーズイラスト
カレーに合うチーズ(とろけるチーズ)

夏に食べたくなるものと言えばカレーです。夏に合うチーズと聞いてまっさきに思いつきました。カレーに入れて美味しいチーズだな〜って。私はとろけるチーズをカレーを盛った後に投入しますよ。いい感じにチーズが溶けて最高に美味しいです。

スタッフより

カレーだけでも充分に美味しいのですが、チーズを入れると、コクが増し、さらに美味しくなりますよね!スパイスとチーズは相性が良いんです。ヨーロッパではチーズによってスパイスを組み合わせ、楽しんでいるようです。

男性会員様からのコメント

のりまーさん

チーズイラスト
クリームチーズ

私はクリームチーズをレモンとヨーグルト、生クリームでレアチーズでさっぱりオヤツに食べたり。粗びきこしょうやキムチと混ぜてビールのつまみにしたり色々使えるから夏に合います。

スタッフより

やはり暑い夏には酸味の効いたクリームチーズが食欲をそそりますよね!非熟成(フレッシュ)タイプですから味も爽やかで、甘味デザートにも和風のおつまみにも使えて、レシピの幅が広くなるのが便利ですね。

女性会員様からのコメント

まりらんさん

チーズイラスト
しそチーズ春巻き(カマンベール/プロセスチーズ)

夏、我が家の庭には、しそ(大葉)が生い茂っています。カマンベールチーズにしそを巻いてそのまま食べたり、プロセスチーズに巻いて春巻きにしても風味が生かされます。

スタッフより

いま流行の「フーデニング」ですか?大葉(青紫蘇)は和ハーブの代表とも言えますね。解毒作用などもあるようですから、夏の暑い時期にはピッタリ!チーズの栄養と大葉の効用で元気もりもりです。

女性会員様からのコメント

ぶるうさん

チーズイラスト
マスカルポーネ

よく冷やしたマスカルポーネチーズに、モモや缶ミカンなどを一口大に切って入れ、マンゴージャムをかけて食べると絶品!さわやかでクリーミーなおやつです。

スタッフより

クリームを加えて生産されるマスカルポーネですから、果実の甘味と酸味がマッチして、クリーミーで濃厚だけど後味の良い味わいが期待できそうです。今週末、わが家でもさっそく子供と試してみます!

女性会員様からのコメント

かっちゃんさん

チーズイラスト
さけるチーズプレーン味

チーズが苦手な長女が唯一好んで食べるさけるチーズのプレーン味。さけるチーズを割いて貝割れ大根とともにマヨネーズをつけ生ハムで包みます。それを大きな新鮮なレタスの葉で包み豪快にかぶりつきます。子どもも大好きで自分で作って楽しんで食べています。夏休みにピッタリです。

スタッフより

そうなんです。『さけるチーズ』はそのまま食べるのも勿論美味しいですが、サラダや和え物にしてもGoodですよね。繊維状のさけるチーズはまさに、「♪自分でさいたらおいしいぞ」「♪さけばさくほどおいしいぞ〜」

夏が旬のチーズ

夏が旬のチーズ

チーズにも“旬”があるんです。これからチーズを選ぶとき、お好みのチーズだけはなく、季節感を採り入れた旬のおいしいチーズも加えてみてはいかがでしょうか?
夏ならではの、冷たいビールやワインに合うチーズを召し上がれ!

おしゃべり隊トップに戻る