vol.46 - ピザ VS チーズバーガー【チーズおしゃべり隊】:チーズクラブ

チーズクラブ

チーズおしゃべり隊

recipe_01
のせる具によって、いろいろなテイストが楽しめるピザに一票!
私はピザ好きなのに、トマトソース嫌いの主人はピザが苦手。二人で楽しめるピザはないものかと、日々考えていたところ、主人が「チーズ磯辺餅」が好きなことを思い出し、ピザにアレンジしてみました。
市販のピザ台に(トマトソース代わりに)柔らかくしたクリームチーズを塗り、薄切りの長ねぎ、短冊切りの油揚げを並べ、ピザ用チーズと白胡麻をのせて焼きます。焼けたら、醤油少々をたらし、刻み海苔をたっぷりかけていただきます!
「こんなピザならいいな」めったに私の料理をほめない主人のコメントでした。


(きっちゃん さん)

cheeseトマトソースの代わりにクリームチーズを使ったり、和素材をトッピングしたり、試してみたいアイデア満載のピザですね! 『雪印北海道100 クリームチーズ』なら、冷蔵庫から出してすぐにぬれるので、オススメですよ〜。

 
 

recipe_01
私はピザ派です。ピザはファーストフードといっても、加工のし甲斐があります!
たくさんの野菜、時にはフルーツをのせて、オリジナルのアレンジができるところが
何と言っても魅力です。
冷蔵庫の掃除のためにも、私はピザ派っ♪

(たばたん さん)

cheese「アレンジ自在だから、野菜がたっぷり摂れるから、ピザ派!」というご意見、 多数いただきました。ピザ作りが冷蔵庫の掃除にもなる!一石二鳥ですね。

 
 
 
 

recipe_01
なんと言ってもハンバーガー!
ハンバーガーは元々それほど好きではなかったのですが、スペインに行ったとき、
スペイン料理に飽きてきた頃に食べたチーズハンバーガーは美味しかったなぁ〜。
とろりと溶けたチーズが最高の味で、こんなにチーズって美味しいものだったと
改めて感動した私でした。

(のんちゃんのママ さん)

cheese魚介類とオリーブオイルが多用されるスペイン料理を食べつくした後だけに、とろけるチーズの美味しさがダイレクトに感じられたんでしょうね!

 
 
 
 

recipe_01
ハンバーガーはチーズ入りのメニューを選びますが、トマトソースとチーズの組み合わせが好きなのでピザ派です。具のバリエーションも豊富だし。
1人分のピザが食べられるファーストフードショップがあればいいのに。

(ゆっけ さん)

cheese外食ファーストフードとしてはハンバーガーが利用しやすいのですが、1人分のピザが食べられるお店があると、ホントにいいですよね〜。

 
 

 
 

recipe_01
私の家族は全員、チーズと同じくらいパンが好きなので、チーズバーガーに投票します!
最近は、本格的なハンバーガーが食べられる専門店が増えてきて、そこでも必ずチーズバーガーです。家でも子供たちと一緒にチーズバーガーをよく作ります。
栄養バランスを考えて、合挽き肉にみじん切りの野菜をたっぷり混ぜて、パテは薄めに。
その代わり、厚切りのとろけるスライスチーズをどーんとのせて、焼きます。レタス、トマト、それからクラッシュタイプのゴーダやチェダーもはさむのがお気に入り!
少々食べにくいけれど、おいしいから、やっぱりチーズバーガーが大好き!!

(フォルマッジ さん)

cheeseとろ〜り糸引く熱々のとろけるチーズだけでなく、おつまみタイプのゴーダやチェダーをプラスしたアイデアがいいですね!