vol.45 - 6Pチーズ VS カマンベール【チーズおしゃべり隊】:チーズクラブ

チーズクラブ

チーズおしゃべり隊

recipe_01
ビールには、6Pチーズが最高ですね! サラダにも、ちぎって入れています。
子供はおやつで。手軽に食べられるのが◎。6Pチーズは、いつも買い置きしています。
焼酎には、カマンベールが合います!
要するに、お酒のつまみにチーズは無くてはならない!ってことなのです。


(ヨコ さん)

cheeseチーズに含まれるアミノ酸は肝機能を高め、アルコールの分解も助ける働きがあります。お酒のお供にチーズが欠かせないのは、理にかなっているんです。ビールに6Pチーズはもちろん、カマンベールと焼酎の組み合わせもいいですね!

 
 

recipe_01
カマンベール大好き! とろりとした中身がたまりません!
小さかった3人の息子たちを寝かしつけた後、ひと息ついて、夫と二人でカマンベールとコーヒーをいただくのが楽しみでした。
いまや、その息子たちも19才、16才、14才になり、早く寝てくれないので(笑)今では一緒にカマンベールタイムを楽しんでいます。
でも、5人で食べると1箱じゃ足りなくて……いつも「大箱のファミリーサイズがあればいいのにね!」なんて話になっています。

(ゆきこ さん)

cheese子ども達が眠りについた後のご夫婦のリラックスタイム、そして今では、成長された息子さん達との家族団欒タイム。カマンベールは、ゆきこさんファミリーと共に歩んでいるんですね。

 
 
 
 

recipe_01
そのまま食べられる手軽さがいいですね。
おやつに、おつまみに、またお弁当のおかずとしてもgood〜。
餃子の皮に包んで揚げたり、海苔を巻いたりと、ほんの少し手を加えるだけで、ちょっとした一品になるので、献立に困った時の強い味方です!
あの丸いパッケージもかわいいので大好きです。

(smile さん)

cheeseすぐに食べられるのがうれしい6Pチーズ。一方で、お弁当に、お惣菜に、おつまみに、アレンジ自在なのも魅力ですね! 「パッケージデザインも好き!」というご意見も多数、いただきました。

 
 
 
 

recipe_01
カマンベール派です♪
カマンベール好きなママのおかげで(?)子供たちもカマンベールが大好き!
サンドイッチ用のパンに、黒豆とカマンベールをのせ、くるくるとロールサンド状に巻いていきます。一口サイズに切り、ひとつずつ飴を包むようにして、おべんとうに!

(ゆうたんママ さん)

cheeseやさしい甘みの黒豆とカマンベールの組み合わせが◎ですね。
ふだん豆をあまり食べないキッズもこのロールサンドなら大喜びです!


 
 
 
 

recipe_01
我 が家の息子はチーズが大の苦手でしたが、小学校の給食に6Pチーズが出るようになってから好きになり、家でも、朝食におやつに、パクパク食べられるように なりました。一方、カマンベールチーズはワインなどお酒のおつまみとして大人が食べています。甲乙つけがたいのですが、やはり成長期の子供に6Pチーズを 買って来ることが多いので、6Pチーズに軍配があがります。

(くりぃむ さん)

cheese給食でお友達と一緒に食べることで、自然と苦手を克服した経験がある方も多いのでは?「小さな頃からずっと親しんでいるチーズだから、やっぱり6Pチーズ!」というご意見、多数でした。