vol.32 - チーズを使ったスペシャルサンドイッチ【チーズおしゃべり隊】:チーズクラブ

チーズクラブ

チーズおしゃべり隊

recipe_01
サンドイッチ弁当が多い我が家では、具材の組み合わせをいろいろ変えて楽しんでいます。特に大好きなチーズは欠かせません(最近、リンゴのしずくチーズケーキがとっても人気!)
ハムとチーズ、卵とカッテージチーズ、アボカドとチーズ、カニかまとチーズ等々・・・見た目も賑やかになり、バランスもいいので、いつも4種類は入れています。
recipe数 あるレパートリーの中で一番のオススメは「ジャム&チーズ」!  イチゴやマーマレード、ブルーベーリーなどお好きなジャムとスライスチーズをサンドするだけで、フルーツチーズケーキみたいになって、とっても美味し い!しかも簡単!パンをハートやクマの形に抜いて見た目もかわいくして、家族に喜ばれています。

(グリンコさん)

cheese 簡単なのに美味しそう!デザートとして最後に食べたいサンドイッチですね。組み合わせるジャムによって、味のバリエーションが広がるのもうれしい!

recipe_01
チーズ大好き! 特にカッテージチーズうらごしタイプは、チーズケーキ代わりに毎日パクパク食べるほどのお気に入り。そしてそれと同じくらいハマっているのがベーグルです。
ベーグルにはクリームチーズを合わせることが多いみたいですが、私のオススメはカッテージチーズうらごしタイプ。味や食感はクリームチーズと似ていますが、カロリーは約4分の1、カッテージチーズは超ヘルシー!
ベーグルをお弁当に持っていくとパサついてしまいがちですが、カッテージチーズうらごしタイプをほどよくぬって、ラップでピッタリ包んでいけば乾燥も防げて一石二鳥! 食べるまでに時間があるときには保冷剤を添えるといいですよ。
ちょっと甘みがほしい場合は、バニラエッセンスやメープルシロップを加えるのもオススメです!

(ツマちゃんさん)

cheese さわやかでクセのない低脂肪・低コレステロールのカッテージチーズ、なめらかなうらごしタイプはパンにぬるのにぴったり、モチモチしたベーグルとも好相性!バニラエッセンスやメープルシロップで風味をつけるアイデアもいいですね。

 
 
このページも見てみよう!