vol.28 - チーズとお米の料理 - その1【チーズおしゃべり隊】:チーズクラブ

チーズクラブ

チーズおしゃべり隊



チーズとごはんが思いがけないレシピに変身!
さあ、さっそく作ってみましょう。

いつも楽しく拝見しております。チーズが大好きなので、いつもレシピを参考にしております。ときおり、残りごはんで作っているものがありますのでメールしてみました。

材料
サクラエビ、残りごはん、パルメザンチーズ、塩・こしょう   各適量 

作り方
1)フライパンに薄くオリーブオイルをひき、サクラエビを弱火で焦がさないようにカリカリに炒める。
2)電子レンジで軽く温めておいた残りごはんを(1)に加え、軽く混ぜる。
3)さらに、好みの量のパルメザンチーズ、塩・こしょうを加え、混ぜ合わせる。
4)フライパンの中央にまとめ、マッシャーで押しつけながら、CDを3〜5枚重ねたぐらいの形状にし、両面を焼く。
お好みで、モッツァレラチーズとトマトのスライスを交互にトッピングし、バジルを添えて、オリーブオイルと黒こしょうをふりかけてもおいしい。また、焼のりでクレープ状に巻いても美味。ぜひ、お試しあれ。

(ふみべっちさん)

残りごはんとチーズが、まったく形をかえたおいしい一品になりますね。



いつも商品情報と一緒にチーズクラブでレシピやチーズの知識を参考にさせていただいてます。今回、おしゃべり隊の「チーズとお米の料理」レシピの募集を見てぜひ応募したいと思い、メールさせていただきました。

材料
固形コンソメ 1個、スライスチーズ 2枚、ごはん 2杯、すりおろしにんにく 適量、小麦粉 大さじ3、卵 1個、パン粉 適量、お好みの具(コーン、ベーコン、ハムなど)

作り方
1)コンソメを細かく砕き、スライスチーズとお好みの具を2〜3cmくらいに切ります。
2)(1)の材料とごはん、すりおろしニンニクを混ぜて丸型に整えます。
3)コロッケと同じ要領で、小麦粉→卵→パン粉をつけて、きつね色になるまで揚げます。
4)ケチャップやソースをつけていただきます♪
お酒のおつまみにも、お弁当などにもよく作る人気メニューです。具でイロイロ楽しめるのでGOOD! クリスマスも作りました。明太子はチーズとピッタリ♪ ぜひオススメしたいレシピです。

(ミミさん)

中に入れる具のアイデア次第で、バリエーションがどんどん広がるレシピですね。


このページも見てみよう!

子どものお弁当によく入れてあげているのが、プロセスチーズを小さく角切りにして、ごはんに混ぜて焼のりを巻いて作るおにぎりです。主人のビールのつまみにするときは、やはりプロセスチーズを小さく角切りにして、ごはんに混ぜておにぎりにし、お味噌をぬって焼きおにぎりにします。チーズが柔らかくなってお味噌の香ばしい香りとマッチし、おつまみとしても最高においしいおにぎりになります。

(うーちゃんさん)

チーズとごはんのおにぎりは、プラスひとひねりでいろいろな味わいが楽しめますね。