vol.24 - お弁当に合うチーズおかず - その1【チーズおしゃべり隊】:チーズクラブ
お弁当作りのポイントは、手軽で簡単、そしておいしい! ですね。
とっておきのレシピをご紹介!
 |
材料
卵 1個、マヨネーズ 大さじ1、ベビーチーズ お好みの量(1cm角に切る) 、ケチャップ
作り方
1)卵 1個、マヨネーズ 大さじ1、1cm角に切ったベビーチーズ お好みの量(1cm角に切る) を耐熱容器に入れて混ぜ合わせます。
2)レンジで30秒加熱後、かきまぜます。さらに30秒加熱し、ケチャップをトッピングして完成。
時間がないときや、もう1品というときの、我が家のお弁当のおかずによく登場しています。洗い物も少なくてすみますよ。チーズもいい具合に溶けて、冷めてもおしいしくいただけます。パンにはさんでサンドイッチにしてもGOODです。
ひとつの容器に混ぜてチンするだけ! というのは、慌ただしい朝のお弁当作りにはぴったりですね。
|
|
 |
1)一切れ分のかぼちゃの皮を取り、ラップをしてレンジで加熱します。
2)熱々のところに、はちみつ&5mm角にカットしたカマンベールを混ぜ、サンドイッチ用食パンの上に広げてのせます。
3)のり巻きのように端からくるっと巻いて、カットします。
かぼちゃ&カマンの取り合わせがおいしそう。栄養バランスの点でも、野菜とチーズの組み合わせは、おすすめですね。
|
|
 |
中学生になってお弁当を持っていく娘の一番のお気に入りのおかずは、豚肉のチーズフライです。しゃぶしゃぶ用などの薄切り豚肉にチーズを巻いて揚げるだけなんですが。チーズのトロッとしたのが好きなんですって。しそを一緒に巻いてもおいしいですよ。
お弁当って、開けたときに大好きなおかずが入っているだけでハッピーな気分になるのが不思議ですね。
|
|
|